マドンナブラピスティングのパーソナルシェフをされていたことで有名な西邨マユミさんが、原宿のOnes by Sosuのルーフトップのお部屋で、特別プライベート・ディナーを開催してくださり、15名のためだけにコース料理を作ってくださいました。 

 

マユミさんのイベントに参加するのは、今回で3年目、3回目となります。

 

以前参加した時のことはこちらから 

西邨マユミ「三河みりんで味わうプチマクロ料理」講座

マドンナのパーソナルシェフ西邨マユミさんの茶話会に参加しました

 

今回は、マユミさんがお料理されるところも目の前で拝見することができて感動しました。

 

全てのお料理にアクセントとなるハーブがひとつ使われていて、和風の調味料を使っているのに、和風を感じさせない洋風な味付けになっていることも、スーパースターやセレブ達に好まれる理由なのだろうと学びました。 

 

お部屋からの景色はこんな感じ。まるでニューヨークのエンパイヤ・ステート・ビルディングのように見えるNTTドコモのビルを眺めながらのディナーとなりました。 

 

こちらは、豆腐のカッテージチーズ風のビーツサラダ。 お豆腐をお醤油・味醂・リンゴ酢でマリネしていらっしゃるとのこと。でも、ディルが使われていることで、洋風のサラダになっていて、教えて頂かなければ、このサラダにお醤油や味醂が使われていることは、まったく分かりません。 

 

白インゲン豆のスープです。こちらも料理方法をお伺いすると、白みそのお味噌汁なんです。昆布出汁ですし。

 

でも、フレッシュ・タイムを使っていることで、まったくお味噌汁では思えないお味になっていました。マユミ・マジックですね~。 

 

こちらはセイタンをフィッシュ・フライのように揚げたものとカリフラワー・ライスにタラゴン・ソースです。このセイタンは、マユミさんがご自分で作られたとのこと。頭が下がります。

 

とってもしっかりとした、でも、柔らかく、美味しく作られていて、こんなに美味しいセイタンは、どこにも売ってません! 

 

セイタンとは、マクロビオティックの創始者の桜沢如一氏が命名した食べ物で、「しいタンパク質」の意味で、略して「セイタン」。小麦グルテンで出来ています。

 

マユミさんは、小麦グルテンに玄米胚芽を混ぜて作っているそうです。 

 

世の中、グルテンフリーに注目が集まっている中、流行に逆行するような食べ物のように思われるかもしれませんが、日本のお麩は、小麦グルテンで出来ているんですよ。 

 

これは本当に美味しかったです。 

 

ソースは、お豆腐、ニンニク、白みそに、フレッシュなタラゴンが使われていて、これもまた、まったくの洋風ソースです。言われなかったら、お豆腐や白みそが使われていることなんて分かりません。(注:私は決してバカ舌ではありませんっ、笑) 

 

こちらは緑のレンズ豆のポットパイです。こちらも、ずっしり中身が詰まっていて、先ほどのセイタンでかなりお腹が満たされていた中、完全に満腹しました。 

 

包んでいるパイ生地には、ドライトマトとバジルが練り込まれていて、それだけでも美味しかったです。

 

添えられていたピクルスには、カイエンペッパー(赤唐辛子)が効いていて、いつもとは、ひと味違うピクルスになっていて、箸休めにとても美味しかったです。 

 

これはパイを横から撮りたかったのですが、フォーカスが夜景に合ってしまって、ピンボケに(笑) もうこれ以上は食べられないかもと思っていたところへ、最後のデザートが運ばれてきました。 

ココナッツミルクのラムレーズンのアイスクリームは、アイスクリームなのに冷たくないのです(笑)その秘密は、葛粉。それを聞いて、「流石!」としか言葉が出ませんでした。

 

寒い季節に食べるアイスクリームには、葛ですね。 

 

チョコレートムースケーキは、あまりに食感が滑らかなので、その秘密をお伺いしたら、お豆腐、チョコレートニブ、ココナッツオイル、葛、寒天が使われていました。

 

でもお豆腐を使ってデザートを作ったことがある人は分かると思いますが、お豆腐を分離させないのって、かなり大変ですよね。 

 

このケーキはお豆腐が入っていることを感じさせないくらい滑らかな食感の美味しいケーキでした。

 

なので、しっかりペロっと食べきり、これならホールでもいけるかもしれないとまで思いました(笑) 

 

今回ご出席の方の中に、草津温泉で新しくビオ温泉ホテル「Kurbio」を開設されたオーナーがいらっしゃいました。こちらのお食事は全てマクロビオティックでマユミさんがアドバイスされていたそうです。本格的なフィンランド・サウナがあるそうですよ。 最後にマユミさんといっしょにお写真を撮っていただきました。 

 

年末から来年春までボストンで大富豪のためのパーソナル・シェフをされるとのことで、無給で良ければ、お皿洗いの手伝いになら来ても良いとのことでした。是非!と言いたいところ、非常に悩ましいお誘いで、熟考したいです。 公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。 

 

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか? 

 

ご相談のある方は、お気軽に初回コンサルテーション(無料)にお申込みください。 

ホリスティック栄養学講座にご興味のある方は、こちらをご覧ください。 

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング