蚊の季節がやってきました。私は周りにもターゲットなどいくらでもいそうなのに、一身に蚊を集めてしまうようで、これからしばらくは、蚊取り線香と虫除けとムヒが手放せません。ムヒは家と職場に置いてあって、カバンには小さなボトルを持ち歩いています。

 

近年の猛暑は蚊にもこたえるらしく、暑いさなかは蚊の行動も鈍るそうです。ざまあみろ、と言いたいですが、夕方には息を吹き返して動き回りますし、私も暑いのは苦手なので、実際的にも感情的にも解決には程遠いです。

 

『怪談』で有名なラフカディオ・ハーン(Lafcadio Hearn, 小泉八雲, 1850-1904)も蚊には苦しめられました。彼は昆虫が好きだったので、虫にまつわるエッセーなど書いていますが、その中に、"Mosquitoes" という作品があります。あまりに刺されるので、プーンという羽音を聞いただけで刺されたときの感覚が感じられる気がするそうです。しかも家の裏手にある寺の墓地が蚊の温床になっているとか。

 

I am persecuted by mosquitoes. There are several species in my neighborhood; but only one of them is a serious torment, — a tiny needly thing, all silver-speckled and silver-streaked. The puncture of it is sharp as an electric burn; and the mere hum of it has a lancinating quality of tone which foretells the quality of the pain about to come, — much in the same way that a particular smell suggests a particular taste. [中略] And I have discovered that it comes from the Buddhist cemetery, — a very old cemetery, — in the rear of my garden. (Lafcadio Hearn, "Mosquitoes," in Kwaidan: Stories and Studies of Strange Things, Charles E. Tuttle, 1997, pp.205-212)

 

刺されてここまで痛いと感じることはありませんが、私の場合、羽音を聞くだけでかゆく感じます。ただ、以前カナダのロッキー山脈にあるバンフという街の郊外にある森に行ったときに、文字通り蚊の軍勢に刺されまくって、そのときは確かに痛いくらいの感じがしました。

 

さて、ハーンですが、このエッセーの結びで、もし生まれ変わることがあって前世の報いで人の血を啜り喰らって生きる餓鬼として生まれ変わるくらいなら、その墓地の水ために蚊として生まれ変われたいと言っています。

 

And, considering the possibility of being doomed to the state of a Jiki-ketsu-gaki, I want to have my chance of being reborn in some bamboo flower-cup, or mizutamé, whence I might issue softly, singing my thin and pungent song, to bite some people that I know.

 

この感覚は、ちょっとわからないですが...