9月30日、秋冬の新作が発表になった当日

Galaxyの新作をGalaxyアンバサダーとしてタッチアンドトライさせていただいたのが

こちらのイベントでした

⇒  http://ameblo.jp/sophia-project/entry-11932682637.html


そして、その一ヶ月ほど後

なんと、その一番のウリであるGalaxy Note Edge 

一ヶ月もモニターさせていただけることになりました

10月の末になろうかという頃にやってきたのがこちら


ちょうど、一週間ほど

その前にモニターさせていただいていたGalaxy S5がかぶっていたので

大きさを比較してみました



左がS5、右がNote Edge

明らかに一回り大きくなっているのがわかりますね

前回のS5を手に持った様子がこちら


これでも手の大きい私にギリギリかなという感じでしたが

こんどはもっと大きいので、私の手でもやっとという感じになりました


でも、今回の機種のポイントはタッチペン!


このタッチペンを手にしながら使うと

どうしてだかしっくりくる大きさに思えてくるから不思議です


厚みはとても薄い感じがするので


その大きさも気にならなくなるのでしょうか?

そして、ここに見えているカーブした側面

ここにも情報が出てくるというのです


見えますか?

ここに自分がよく使うアプリを載せておくと

一発で使えます

これはとっても便利でした


事前のタッチアンドトライの時に伺っていたので

カメラの性能が飛び抜けてイイというわけではないことと

カメラ周りのアプリが充実しているわけではないというのはわかっておりましたし

私自身、カメラのアプリでデコったりすることにはそんなに興味が無くて

ちゃんとタイミングを逃さずにシャッターが切れればいいという感覚なので

その点については、どこまで日常でささっと使える

機動性のイイスマホかしら?という点に興味を持っておりました

私が必要なのは、ブログ等にアップする際のリサイズぐらいですかね・・・


今回も、お借りした際にこの機種がXi(クロッシィ)だったのですが

私の契約がFOMAであるために

実際の通話についての機能が試すことができなかったのが残念

そんなわけでWi-Fiタブレット感覚での利用でのレビューとなります


・・・と、まぁこんな具合で

およそ一ヶ月の印象などを、PART2以降でまとめていきたいと思います


商品の詳しい情報などは
こちらからどうぞ

矢印