ママの文化祭(春日井市)開催されました!  ~第9回ママの文化祭【午前】 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● ママの文化祭(春日井市)開催されました!  ~第9回ママの文化祭【午前】

 

IMG_9651.JPG

こんにちは 三浦真弓です。

 

1月14日(金)第9回・ママの文化祭

開催されました。

 

ご来場くださった皆様、スタッフの皆様、

ありがとうございました。

 

なんと言っても、朝、起きてみると、雪が積もっていましたからね!

 

IMG_9603.JPG

 

いつまでも、外気温はマイナス一度でした。

 

IMG_9602.JPG

 

会場に到着すると、外の横断幕を張ろうとしているところでした。

 

IMG_9604.JPG

 

私も、ブースを仕上げて、オープンを待ちます。

 

IMG_9605.JPG

 

積雪のための渋滞で、幼稚園バスがなかなか来なかったり

保育園がお休みになったりして、

スタートに来られない方もいらしたようです。

 

お客様も、到着が大変かもしれないと言うことで、

予定から15分ほどたってから、スタート。

 

IMG_9606.JPG

 

モーハウスのブースが、ステージ横でしたので、

イベントを間近で見ることが出来ました。

 

ママと子どもたちの、バランスボールレッスンや

ママさんコーラスもありました。

 

名古屋市千種区からのダンススクールからは、

4名のダンサーの方々が、パフォーマンスを見せてくださいました。

 

IMG_9617.JPG

 

IMG_9621.JPG

 

IMG_9622.JPG

 

ストリートダンスということでしたが、

めちゃめちゃかっこ良いです。

 

4名の方が、ビシッとそろうところなど、

とても素敵~✨

 

オレンジのスーツのかたが、たつやさんというオーナーであり

先生である方だそうですが、

 

「天才たけしの元気が出るテレビ」

で、ストリートダンスをみて、やってみたいと思われたとか。

 

え?

天才たけしの元気が出るテレビ!?

 

私は、わかりますよー。

見ていたモン。

解散したV6の岡田くんが、ここからジャニーズ入りしたんでしたっけ?

 

どれくらいの期間やっていた番組かわかりませんが、

けっこう前のような?

 

で、それをみて、ダンスをしたいと思ったと言うことは

オーナーさんは、おいくつなの!?びっくり

キレッキレのダンスに、びっくりです。

 

その後、お茶目な方々が出てきたり♪

 

IMG_9624.JPG

 

ストレス測定ブースでは、時任春江さんがいらしたり

 

IMG_9625.JPG

 

そして、ストレス測定していただいたら、

やっぱり、私は、副交感神経低めだったりアセアセ

(ココロロアプリの測定で「ややぐったり」が、出やすいわけだ)

 

そんな午前中でございました。

体育館外で販売されている、オガッシさんのパンと、

黒潮さんのおにぎりやおかずで、パワーアップして

午後に向かうぞ~

 

続きます。

右ママの文化祭(春日井市)開催は多くの人に支えられ  ~第9回ママの文化祭【午後】

 

IMG_9626.JPG