10/28(木)名古屋市の西生涯学習センターにて、後期の講座を担当させていただきます。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 10/28(木)11/25・名古屋市の西生涯学習センターにて、後期の講座を担当させていただきます。

IMG_6745.jpg

こんにちは 三浦真弓です。
8月下旬に情報解禁となりました。

 

が!

お子様が生涯学習センターのチラシを持ち帰った頃に

緊急事態宣言が出て、講座に行ってる場合じゃないかも!?

と思われましたよね。

 

きっと。

 

一旦、募集は締め切られたようですが、

お席があるそうです。

まだ、参加できるそうです!

 

名古屋市内にお住いの方。

名古屋市内でお仕事をされている方。

受講できますよー!

 

西生涯学習センターへ、申し込みしてくださいね。

 


 

後期は、西生涯学習センターにて

親学関連講座

「不安を解消!知ってお得する子育てのヒント」

を、2講座、担当させていただきます。

 

IMG_6748.jpg

 

IMG_6749.jpg

 

10月28日の第1回目と、11月25日の第5回目(最終回)です。

 

この他には、

第2回目が、絵本と物語の世界、

第3回目が、セルフディフェンス

第4回目は、親子tで楽しくお片づけ

 

となっています。

親学関連講座は、託児付きです。

 

ネットで申し込みたいな!という方は、

1:「名古屋市電子申請サービス」というのを検索して

2:開催場所から探す、をクリック
3:西区、をクリック

そうすると、表の真ん中あたりにあります。

というか、こちら

右不安を解消!知って得する子育てのヒント【託児付】

 

往復はがきによる応募もできます。

 

名古屋市在住の方は、西区の方でなくても大丈夫ですよー。

また、名古屋市内に住んでいらっしゃらなくても、

勤務先や通学先が名古屋市の場合は、受講していただけます。

 

2020年の年明けには、熱田生涯学習センターにて

小学校入学前の大切なことを、お伝えいたしました。

右小学校入学前に知っておきたいこと、山盛りお伝えしました♪

 

IMG_2963.jpg

 

この時は、4月に、お子様が小学生になる保護者様はもちろん!

 

「小学生になる孫を、預かることになるから」

 

という方も、ご参加くださいました。

 

 

自分たちの育ててきた方法だけでなく、

「今は、どういうことに気をつけたら良いのかな」

と思いながら、

 

お孫さんを預かってくれるおじいちゃま、おばあちゃま。

嬉しいですね。

 

お申し込みの締切は、

9月23日(木)

 

まだ、可能とのことです!

 

来週、お子様が小学校へ入学されるみなさん。

西生涯学習センターへお出かけくださいね♪

 

右不安を解消!知って得する子育てのヒント【託児付】