「どんな習い事が良いのか!」ではなくて♪ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 「どんな習い事が良いのか!」ではなくて♪
 
IMG_3953.jpg
 
こんにちは 三浦真弓です。
 
新しい学年に向けて、色々な宣伝がされています。
塾とか、習い事とか。
 
 
私たち親世代が、子どもの時とは変わって、
プログラミング学習も入ってきているし、
小学校で、英語の授業もあるし。
 
さ〜て、
どんな習い事に行かせようかな。
 
お月謝との兼ね合いもありますしね。
 
新しい学年・学校になってから
スムーズに学びが進みますように♪
 
という親心もあることでしょう。
 
また、地域によっては、
 
「みんなが習い事に行っているので、
習い事に行かせないと、
遊ぶお友達がいない」
 
という、話を聞くこともあります。
 
なので、
「どこで、何を習わせるのか」
ということが、話題になることが多い
新学期前なのですが、
 
小学校に入学する一年生にとっては、
「何を習うのか」
よりも、
 
それを学ぶのに良い、体ができているのか?
 
に注目して欲しいですし、
 
どのような方法で学ぶのか?
にもチェックして欲しいなと思います。
 
どのような方法で、というのは、
 
パソコンで? とか、アナログで?
 
という意味と、
 
その技術を身につけるのか?
身につけるための過程を、学ぶのか?
 
の両方とも大事です。
 
特に、お子様が小さいうちは、
早く何かの技術・能力を身につけることよりも、
 
「どんな努力、工夫をして身につけるのか」
 
を考えることができるところが良いですよ♪
 
 
低学年のうちは、入学したと言っても、
まだまだ、学ぶ体を作っているという
側面があること
 
忘れないようにお願いいたします。
 
「それは、わからないわ〜」
「どうしたら良いかな」
という方は、こちらをご利用くださいね♪