名古屋市の生涯学習センターの後期の講座、今週、締め切りのところが、、、 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 名古屋市の生涯学習センターの後期の講座、今週、締め切りのところが、、、

こんにちは 三浦真弓です。

名古屋市の生涯学習センターの後期講座、ご案内が出ています。

こちらは、志段味図書館の入り口です。

IMG_1949.jpg

各区の生涯学習センターの講座案内があります。

名古屋市に在住、在勤の方でしたら、どの区の講座も受講することができますよ♪

今週、申し込み締め切りのところがあります。

すでに、20日火曜日が締め切りだった区も、、、(滝汗)

IMG_2124.jpg

IMG_2125.jpg

12月に、私も

性の話と、思春期の子どもとの関係づくり(コミュニケーション)について、お話しさせていただきます。

IMG_2127.jpg

ご案内が遅くなり、失礼いたしましたm(_ _)m



自分が講師の講座なのに(滝汗)

満席になっていなければ、参加できる可能性は高いので、西生涯学習センターに確認して見てくださいませ。

その他、私の手元にあるご案内によれば、

昭和生涯学習センターと、東生涯学習センターが本日締め切りです。

これを見ていて、どの生涯学習センターも、22日(木)が締め切りかなと思ってしまっていました(それでも、遅い。反省してます)

どんな講座があるのかな〜ネットで申し込みたいな!という方は、

1:「名古屋市電子申請サービス」というのを検索して

2:主催者から探す、をクリック

3:生涯学習施設、をクリック

4:行きたい生涯学習センターをクリック

してください。

仮登録すると、メールが来るので、それを見て、本登録してくださいね♪

定員に達していない講座については、締め切り後に、各生涯学習センターで順次、申し込みを受け付けてくださるようですー。

なので、

三浦の講座、行きたかった〜!

という方は、西生涯学習センターにお電話で(052-532-1551)問い合わせてくださいませ(ほんと、すいません)