名古屋シュタイナー土曜学校が、新年度の生徒募集しています。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 名古屋シュタイナー土曜学校が、新年度の生徒募集しています。

こんにちは。三浦真弓です。

我が子たちが、3人とも土曜日に通っていた、名古屋シュタイナー土曜学校。

新年度の生徒を募集しています。

IMG_0347.jpg

平日には、地域の普通の公立小学校に通いながらも、土曜日にシュタイナー教育に触れさせました。

それは、名古屋シュタイナー土曜学校が、シュタイナー教育の考えに基づきながら、

「普段の学校生活では、詰め込むものが多い。

普段、取り入れるものが多いのなら、土曜日には、吐き出させてあげる活動をしよう。

呼吸のように、入れたらだす、が大切だから」


という考え方で、子どもたちに接してくださっていたからです。

そして、成長・発達を促す、手仕事もたくさんしてくださいました。

IMG_0355.jpg

編み物も、1年生は、棒編みをし、上級生になってから、鍵編みをします。

棒編みの方が、高度な技術が必要なように見えることでしょう。

ただ、体の成長を考えると、

低学年で棒編みの方が、良いんです。

そして、

素敵な完成を目指すことが大切ではなくて(もちろん、素敵な作品ができることは、素晴らしいことですよ)

IMG_6584.jpg

作品を作るにあたり、どのような取り掛かり方をしたのか。

少しずつでも、コツコツ取り組んだのか。

それとも、気分が乗るときに、一気に作り上げたのか。

どちらかがよくて、どちらかが悪いというのではなく、

子どもの成長や、子ども自身が持っているものを見てくださいます。

そうして見てくださっていたことが、大きくなった今、助けになることも多いです。

シュタイナー教育に関心がある方はもちろん。

普段の学校生活とは違う視点で、我が子を見て見たい方も!

土曜日の過ごし方の中に、名古屋シュタイナー土曜学校を考えて見てくださいね。