明日、5月23日はキスの日&ラブレターの日ですって! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 明日、5月23日はキスの日&ラブレターの日ですって!

こんにちは。三浦真弓です。

明日、5月23日はキスの日&ラブレターの日ですって!

ご存知でした?

ま、毎日、なんちゃらの日というのがあり、企業が何かの宣伝に使っていたり、イベント好きな国民性にあっているんでしょうね。

523を「こいぶみ」と読んだり、昭和21年!に封切りされた「はたちの青春」という佐々木康監督の映画で、日本で初めてキスシーンが登場したことがきっかけのようです。

へぇ…

そうなんだー。

昭和21年って、戦後直後じゃないの?

で、おばさんとしては、それがどうしたの?

というところなのですが…

元、保健室の先生としましては、こういう記念日って、思春期のこどもたちは乗りやすいのが心配です。

この日をきっかけに、ラブレターを書くのは良しとしましょう。

メールやラインで告白するより、よろしいです!

でもね~

キスの日ですか…

ツイッターや動画サイトに、ラブラブなキスシーンが流れないといいんだけど…と思っています。

あ、うちの娘たちは、大丈夫です。

カレシ、いないみたいです(って、アメンバーにした方がいいかな?この記事…)

みなさまのお子様で、カレシ、カノジョがいらっしゃる方は、くれぐれも、注意してあげてくださいね。

注意するというのは、

「キスしてんじゃないよ」

って言うのではないですよー(笑)

明日はキスの日ってことは、話題にしない(爆)

ネット上には、気軽に写真や動画を載せてはいけないよ~!

そういう話題をしてあげてくださいね。