バレンタインデーと受験生の悩み… | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● バレンタインデーと受験生の悩み…

こんにちは! 三浦真弓です。

節分が過ぎて、スーパーはバレンタインデー関連商品一色になりましたね!

お嬢様がいらっしゃる過程では、すでに友チョコ作りの話題がでているのではないでしょうか?

ところが、このバレンタインデー。

中学生、高校生にとっては、学年末試験や受験と重なるんですよね。

みなさんのお子さまは、どのようにされていますか?

本命くんのいるお嬢様は、やっぱり2月14日は外せないかな!?

でも、特に本命くんがいるわけではなく、お友だち同士で交換する場合は、

「3月のホワイトデーのときに交換しようね」

なんていう子どもたちもいます。

お勉強の気分転換に、チョコレート菓子を作るくらいは、してもいいと思うのですが。

でも、子どもたちが少しでも

「勉強時間を確保したい」

と思っているのでしたら、わざわざ、親が

「いやいや、2月に渡すのがバレンタインデーでしょう!?」

なんて、言う必要はありませんよね。

3月のホワイトデーのときに作って、おやつ交換してもいいですよね。

ただ、バレンタインデーならでは!のかわいいラッピングや、普段は販売されていないようなデコレーショングッズなどは、バレンタインデーが終わると撤収されてしまうことが多いです。

必要なものの購入は、今の時期にしておいた方がよいかもしれません。

お子さまに、グッズの購入だけは今のうちにしておくように言ってみると

「ママ、やるぅ~♪」

なんて、少しはママとしての株が上がるかも!?(*^_^*)