明治神宮で森林浴
こんにちは スタッフの小林です日曜日。あいにくの雨、、、。またまた3年ぶりぐらいになる友人と会いました〰。今、ちょうど菖蒲が見ごろ。なので、友人と原宿駅で待ち合わせ。そして、明治神宮の「菖蒲園」へ。9時半に待ち合わせ、久々の再会。ちょっと丸くなっている?10キロ太ってしまったようです早朝、そして小雨のためか、混雑はなく、ゆっくりと観賞できました。雨の日もなかなかいいですよ。約150種、約1,500株が植えられているそうです。それぞれに名前がついていて、大事にされているなあと感じます。美しい色あいで上品なお花が咲き誇っています。ずーっと見ていても飽きません。その先にはパワースポットで有名な「清正井(清正の井戸)」。加藤清正が掘ったといわれている井戸です。きれいな透明な水です。待ち受け画面にすると、幸運が訪れるそうですよやってみますこの明治神宮にいるだけで癒されます。ここ自体がパワースポットなのではないでしょうか。隣はにぎやかな原宿なのに、鳥居をくぐって歩き出すと、完全に森の中という感じ。新緑のみずみずしさと小雨がたまらなく合います。そこに鳥がチュンチュンとどこかで鳴いています。都会とはとても思えません。時間が止まっているような静寂な雰囲気。これこそがパワースポットなんでしょうね。鳥居をくぐって外に出ると、一気に都会~人、人、人~~天気が悪くても関係ない。みんな元気この人ごみをかき分けてランチへ~すてきなお店でした~満席 予約しておいてよかったおしゃれなカフェですが、ランチは和食「たらの色どり野菜甘酢あん」とってもおいしかったですよ~フリードリンクコーナーです。私たちの席はドリンクコーナーの目の前だったので、とーっても重宝しましたお店からの景色です。ちなみに5F。満席でしたが、お店を出るときは待っている人の数にビックリごちそうさまでした~久々に会うと話しがとまりません。とても楽しい時間を過ごせました。また会える日を楽しみにしています