こんにちは スタッフの小林です😃

 

昨日は暑かった~晴れ

 

「石神井ロゲイン&マルシェ」に参加しました〰ニコニコ

石神井を中心にロゲイニング!

と思っていたら、範囲は広いんです。

 

 

時間内にポイントの場所を探し、写真を撮る。ポイントによって点数が違うので、どのように回って探すかはチームしだい。

ポイントの合計点を競うのです。

なるべく高得点の場所を攻めるといいのでしょう。

地図片手に街中を走るので〰すニヤリ

ポイントは58箇所。制限時間は4時間。

まずは作戦会議。

初心者なので、楽しもう!というのが、私たちのテーマ。

欲張らず、近場を回るコースにしました。

 

 

ちなみに二人ともかなりの方向音痴。

大丈夫かなあ〰、私たち泣き笑い

 

スタートすると、各グループが一斉に走り出しました!

ひえ~!私たちは圧倒!

 

スタート直後は手始めに簡単そうなポイントを目指しました。

が、いきなり二人の方向音痴ぶりチーン

すでに迷子状態ネガティブ

 

あっさり諦め、次に予定していた場所へ。

そこでも悪戦苦闘アセアセ

近くにいることは確実なのにポイントがわからない。

ぐるぐる探し、もう一度説明文を読んだ。

謎が解け、やっと最初の1つ。

ポイントの写真を撮ります。

見つかると本当に楽しい〰口笛

 

こんな感じで頑張ろう口笛

 

 

 

 

中にはこんなポイントも。

 

 

自販機。

ふつうに野菜が入っていそうに見えます。

が、入っていたのは「ちくわぶ」。

 

面白いアイデアですね。

 

それにしても暑い💦

サングラスをかけたいけれど、かけると地図があまりに細かいため見えないのだショボーン

 

 

そうだ!

前日に方位磁石を買ってみた。

 

 

100均で購入。

 

しかも3軒まわってようやく手に入れたもの。1軒目は「扱っていない」2軒目「節分の時期しか置いてない」3件目でゲット

でも、うまく使いこなせない、、、。

やっぱり地図をじーーっと見ながら進むしかないのです。

 

すれ違うグループはすごい汗をかきながら走っていました。

歩いて回るだけでもきついのに、走り続けるのはなかなかきつい。

確かに朝会場に行くと見るからにランナーですね、という人たちばかりでした。

走らない友人は場違いな所にきてしまったと思ってしまったようです。

 

ロゲイニングは高得点を狙うのはランナーが有利かもしれません。

そこまで狙わないのならば、だれでも楽しく参加できます。

現に友人も初めて参加して、楽しかったようです。日頃の運動不足のため、体にかなりのダメージを与えられたようで最後はヘロヘロ状態でゴールですラブ

 

 

制限時間3分前にゴール音譜

 

そして参加賞はとれたて野菜キラキラ

私は枝豆ときゅうりをいただきましたラブラブ

 

暑くてバテバテでしたが、日常で地図片手に宝探しをするなんて、しないでしょうウインク

 

野菜もおいしくいただきました~ラブラブ

がんばった!!

順位はひどかった~