こんにちは スタッフの小林です照れ

 

師走に入ったと思ったら、あと半月ほどで今年も終わります。

 

東京の一日の感染者が800人を越えたようです。

GO TOイベントが中止になるなど、様子が変わってきてしまい

ました。

 

当院でも感染対策の見直しビックリマーク

 

受付スペースには以前からあった空気清浄機

に加え、加湿器を1台置いてみましたウインク

なかなかかわいいデザインで、気に入ってい

ます。

 
この加湿器を高い位置に置くために棚を探し、
購入。
これもなかなかかわいいデザインなんです。
4段に分かれて小窓があります。
クリスマスが近いので、飾ってみました。
 
自己満足なのですが、
「かわいい~ラブ
 
意外にも男性患者さん方から反応をいただき、
内心(やったービックリマーク)と勝手に喜んでいます音譜
 
 

また、受付に置いていた消毒スプレーは

手動タイプをやめ、非接触型の自動タイプ!!

 

手をかざすと「シュッビックリマーク」と噴射します。

と同時に先端にあるセンサーが感知し、

手首の温度を測りますびっくり

朝など体が温まらないとうまく
感知しないことも。
いい温度がでると、褒めてあげます音譜
 
またある時はだれもいないのに自動
スプレーが作動し、
「シャーー!!」・・・ポーン
 
おもらしです・・・チーン

拡散してくれればいいのですが、どうも
真下に向けて「シャービックリマーク」と勢いよく出る
ため、濡れてしまい、タオルを交換・・・。
 
なんだか愛着がわいてきちゃいましたラブ
 
その他流し台には(非接触型)自動式ハンド
ソープ、トイレも(非接触型)自動式消毒
スプレーを置くようにしました。
 

 

 
センサーの範囲にうっかり入ると、
シュワシュワ‐ポーン
 
でちゃいます・・・チーン
 
コロナ対策で導入した物ですが、患者さん方
も楽しんでくれています照れ音譜