こんにちは スタッフの小林です
2年ぶりに友人と会うことになりました。
東京駅で待ち合わせ。
場所は「銀の鈴」前。
私は東京駅がどうも苦手です。
駅構内がどうなっているのかが未だにわかりません。
見栄を張って、「銀の鈴ね、OK
」と返事。

ですが、どこにあるのかよくわかっていません。
確かに何度か待ち合わせ場所に使ったことがありますが、
よく覚えていません。
東京駅に着き、さてどこだ

と、改札口を出てしまいました。
う~ん、違うような気がする。
ついにグーグルマップで調べることに。
アッ、やっぱり。
改札を出てはいけなかったんだー

グーグルマップがあるので、スムーズに行くことができました。
ところが・・・。
「銀の鈴」のある場所の印と私がいる位置の印がぴったりと合わさっているのに
「銀の鈴」がない



そんなに小さかったかなー



どう見ても私のいる場所にあるはずなのに。
しょうがない、友人に「銀の鈴がないよ
」とメール。

ぐるぐる探し回った結果、ふと、あれ

もしかして、フロア違いか

私がいるのは1F。
あれ
「銀の鈴」はB1。

そっかー、フロア違いだったんだー

無事に友人に再会。
駅構内で夕食をとりながら、おしゃべり。
ひさしぶりなので、話すこと、聞くことはたっくさんあります。
今回は夜に待ち合わせだったので、おしゃべりのための十分な時間
が取れませんでした。
私の誕生日を覚えていてくれて、プレゼントをいただきました。
今回は友人の最近のお気に入りや使っているものをプレゼントにしてくれました。
その結果、袋から出てくる出てくる、いろんなものが出てきて笑ってしまいました

まず、これはゼブラのSARASAボールペン。
明治とのコラボで5色のボールペンに明治のお菓子のデザインが書かれています。
しかも中に見えるボールペンの芯も柄がある。
テンションが上がる文房具です


このドライフルーツは待ち合わせ前に東京駅構内で買ってくれた
ようです。あっという間に食べてしまいました

とってもおいしかった~

と、こんなにたくさんいただいてしまいました~

福袋みたいでなんだかワクワクしています。
どれも早く試したいです。
食べ物は早々といただきました。
次回は「銀の鈴」で待ち合わせOK
