こんにちは スタッフの小林ですニコニコ

 

昨日は世田谷246ハーフマラソンがあり、院長が参加するので応援に行ってきましたビックリマーク

朝8時30分スタートビックリマーク 早いねービックリマーク

 

駒沢公園をスタートし、246を走り、二子玉川駅前を通り、多摩川沿い、等々力などいろいろな道を

走ります。走ったことはありませんが、かなりきつい坂もあるそうです。制限時間は2時間10分、ハーフマラソンにしては短いです。

下手すると私は時間ギリギリになるかもゲッソリなので、エントリーする勇気がありませんショボーン

 

スタート前に246まで移動し、走ってくる選手を待ちかまえました。

 

しばらく待つと、 来たー!!

 
 

かっこいいわ~キラキラ

トップはカネボウの選手、そしてその後に青学。その後ろはたくさんの大学。

 

速い!!

 

わかっているけれど、速い!!

 

大勢が走り過ぎ、さて院長はどこだろうかとスマホを構えながら待っていました。

来たー!!

 

 

 

そして、患者さんと並走しているびっくり

これは燃えるだろうなーチョキ

 

ランナー全員を見送り、駒沢公園に戻りました。

 

公園入口横におしゃれなお店。

 
 

よーく見ると、「STARBUCKS」と書いてある。

他の店舗とはちょっと違うスタバ。 さすがおしゃれな駒沢では店の作りまで違うキラキラ

フルマラソンならば、ゴールするまで時間があるのでスタバに入りたいところだけど、

ハーフはすぐに戻るので、今度来るときにしよう。

 

ゴールするまでジョギングをしようと、それらしい服装できました。

ランニングコースがあり、たくさんの人が走っているので流れに合わせて走ってみました。

木が多く、日陰になるのでとっても気持ちがいいんですウインク

 

ジョギング中、2か所目の応援ポイントにしているトレーニングセンター前を通ると、

おやっ?

 

まさかー!?

 

世田谷の患者さんが応援に来てくださったのです。

そういえば、公園から246へ向かう途中にその患者さんに雰囲気が似ている女性が自転車に乗り、公園に入っていく姿を

見かけたのです。

その時はまさか本人だとは全然気づきませんでした。

前日に治療にいらっしゃったのですが、全くマラソン大会の話題はでなかったのです。

応援に来られるとはかなり驚きです!!

 

その患者さんいわく、「来てみたけれど、大勢のランナーが一気にバーッ走っていく姿を見て、これは院長を探すことは

できないかもしれない」と思われたらしいのです。

とりあえずランナーが戻ってくるのを待ってみようと思い、立って待たれていたわけです。

患者さんは80歳すぎの女性で、日なたは眩しく目によくないので、日陰の寒い所で立たれていました。

 

感謝です照れ 

本当にうれしいです音譜

 

私がジョギングしながら、たまたま患者さんに気づいたから、本当にラッキーでした。

確かにこのマラソン大会は1800名という少ない人数ですが、院長がどんな服装で、どんな走り方をしているかを

知らないとなかなか見つけることは難しいかと思います。

 

せっかく来てくださっても、見つからなかったではガッカリしてしまいますよね。

 

院長が遠くの方から近づいてくるのが見えました。

院長はその場所に私がいるとわかっていたけれど、まさか患者さんが応援に来てくれているなんて知らなかったので、

すごーく驚いたと言っていました。

 

 
患者さんも院長の応援ができて、とても喜ばれていましたラブラブ

 

本当にありがとうございましたラブ