こんにちは、紅一点 小林ですニコニコ                

 

ちょっと風邪をひきましたチーン

久しぶりに風邪をひくと、やることといえばまずは「うがい」。

子供の頃はガラガラとうがいばかりさせられていたので、やっぱり喉が痛くなるとそれをやる習慣が身についています。

でも、今はガラガラうがいはしないとか?

ガラガラすると、喉のイガイガを刺激されているようで、治る気がするのですがね・・・

 

風邪を引いてしまったので、マスクをつけました。

その際、私はマスクの隅にアロマオイルを1滴たらしますタラー

 

 

以前、アロマの勉強を少ししたことがあり、こういう時にこそ役立つのです!

殺菌作用があるペパーミントを使いました。

お馴染みの香りですよねキラキラ

 

マスクの隅に1滴たらすと、スーっ照れと爽快感、清涼感があり、またスーっとした香りだけでなく、甘い香りもしますラブラブ

いつも香りを楽しむときは2、3種類をブレンドしてしまうため、ペパーミントの細かい香りを感じたことがありませんでしたが、

改めてとってもいい香りですラブ

マスクをつけていると、ずーっとこの香りを感じることができます。

スーっと感じることによって、なんだか頭もシャキッとしますよ音譜

 

また、他の使い方として湿布の代わりにもなります。洗面器に水をはり、そこに数滴オイルを垂らします。

その中にタオルを入れてよく染み込ませます。

肩がこっていたら、そこにペタっと置くだけです。とても簡単で、気持ちいいニヤリ

 
風邪は2,3日で楽になりましたグッ
 
冬のランニング時は汗をかいたらすぐに着替えないと本当に風邪をひきます。
 
気をつけましょう!!