こんにちは 紅一点 小林です![]()
いよいよ「湘南国際マラソン」が3日後に迫ってまいりました![]()
10月から今シーズンのフルマラソンがスタートし、たくさんの患者さんが様々な大会に参加されています。
自分はまだ先![]()
なーんて思っていたら、 あと3日![]()
言い訳するつもりはないのですが、今回の大会は完走できるかどうか心配な状況です。
先月、休日に雨の中、出かけました。
かなり降っていましたので、汚れてもいいようにボロの靴をはいて出かけました。
自宅に戻り、なんだか右足底部で親指側が痛い。まるで外反母趾。
触ると・・・ あー
痛い![]()
痛い![]()
靴が汚れたので、中敷きを出して、靴と中敷きを洗いました。
初めて知りましたが、中敷きの親指側がすり減っているではありませんか![]()
中敷きがすり減るって、相当履いていたんですよね。
そして、さらに右足底の親指側が歩くと痛くなってきてしまいました。
歩くと痛い
触るともっと痛い![]()
どうしよう~
当然、走ると痛い![]()
日頃、そんなに練習しない私が痛みを伴って走れなくなると、それはそれで
焦り、なぜか練習しなければとの気持ちで走ってしまいます。(本当は休むべきなのに)
走ることはなんとかできるようになり、良かった![]()
と、思っていたら、その後の日常生活時がきつい。
足底がストレッチされるとメチャメチャ痛い。
完走できるのだろうか・・・。
棄権はしたくないし・・・。
不安でいっぱいです。
でも、先日患者さんとの会話で少し元気がでてきました。
その方はラン歴が何十年らしいのです。
でも、なにがあっても完走しているそうで、絶対に棄権はしないとおっしゃっていました。
「速く走るより、時間をかけて走る方が楽しいでしょ。」
私は足が痛くなったらどうしよう、ってことばかりを考えており、フルマラソンを走る楽しみ、
なんともいえない緊張感、大変だけどゴールした時の充実感 いろんな気持ちを忘れていました。
考え方を少しだけ変えることで気持ちも変わります。
それから、楽しみは給食かな。
「ハッピー給食」というのがあるらしい![]()
天気は良さそう、気温も良さそう。
さあ
絶対にあきらめないぞ![]()
