こんにちは 紅一点 小林です爆笑

日曜日に今シーズン始めてのマラソン大会「諏訪湖マラソン」に参加しました爆笑


お天気がよく、スタート時は14℃。
風がなく、陽射しも暖かい。
言い訳できないぐらい、素晴らしいマラソン日和ではありませんかチョキ笑い泣き

湖の周りには


かりんの木が並んでいて、ちょうどすずなり状態ラブラブ残念ながら、見かけはりんごのようですが、そのままではたべられません。
でも、玄関に置いておくと甘くてい~い香りがするのです。

会場はこんな感じ
早く着いたので、まだ人が疎らですね。




諏訪湖のヨットハーバー。
穏やかな天気だと思っていたら、だんだん風が強くなってきました。
整列時に撮りましたが、大丈夫かなあ。

案の定、ものすごい風が湖から吹いてきて、走りにくいガーン ゼッケンがちぎられるのではないかと心配で押さえながら走るほど。と思うと、全く無風になる場所もあったりで、天気にはかないません。

最後の数百メートルは湖ぎりぎりの所を走りました。

これはまだ始まる前でアップする場所になっていました。
最後はここを走って右に曲がるとゴール!!大会中はとにかくこの場所も風が強くて、大変な場所でした。湖の水しぶきがバシャビックリマークバシャビックリマークとかかるではありませんか!!

ゴールすると、そういったつらいことも忘れるものですね

ゴールすると、アリナミン1本、信州リンゴ1つ、マフラータオルをもらいました。みんな、ゴールすると、ガリガリと食べ始めている姿に私もいただきましたラブラブ

地方の大会もいいですね。景色は良かったし、今回は湖の周りだったからなのか、ずーっと応援の方がいてくださり、気持ちが途切れることなく走れたのです。
また、私設エイドをだしてくださった方々がたくさんいらっしゃりました。とてもありがたいことです。
ありがとうございました。

とても温かい大会でしたよ照れ


帰りはせっかく長野まできたので、諏訪大社により、その近くで信州そばもおいしくいただきました!





ちよっとした日帰り旅行気分ですラブラブラブラブ

自己記録更新はできませんでしたがガーン