こんばんは。走る歌丸こと姫野です
先週、1週間で約32km走りました
先週末に「戸田ハーフマラソンin彩湖」を走ってきました
目標タイムは1時間25分を切ること。
雨はスタート前に上り、久しぶりの実戦で緊張感を持ってスタートしました。
この秋、初戦で1キロ4:10を切るペースで走り始めようと思いましたが、スタート直後、ランナー渋滞にはまり、思ったペースでスタートすることができませんでした。
初めの1km以外は順調に1キロ4:10を切るペースで走れましたが、5km過ぎあたりから天気が回復して、太陽が出てきて急に暑く感じるようになり、ちょっと不安になりました。
10kmくらいは予定のペースで走ることができましたが、不安が的中して、10km以降ペースアップする予定がペースを上げることができず、4:10を切るペースを維持するのがやっとでした。
なんとか失速する前にゴールすることはできましたが自己ベストより、1分以上遅いタイム1時間27分12秒でゴールしました
結果、目標タイムに届かずに悔しい思いでいっぱいでしたが、現在の自分の実力を確認できたレースでした。
自分の中では心肺機能がまだまだ鍛えられていないと感じました。現状、サブ3は厳しいと思いますが、12月6日の湘南国際マラソンで1秒でも早く走れるようにスピード練習を中心に行い、少しでも心肺機能を鍛えて、本番に望みたいと思います。