こんにちは 紅一点 小林です女の子

今日は中秋の名月、そう十五夜です。
お天気が良かったので、夜空も綺麗満月

この中秋の名月は平安時代に中国から伝わった風習なんですって。
日本のものではなかったのか・・・。

平安貴族の間で、月を鑑賞しながら歌をよむ、なんとも風流ですね。

中秋の名月と中国が関係あると知ったのは台湾旅行に行った時でした。
偶然にも台湾に行った時が中秋の名月の日でした。しょうかいせき記念堂という名称だったかな?その広場に行くと月餅屋さんの屋台がずらーっと並んでいるのです。いろいろな種類がありました。
美味しそうでしたよ。
その時に台湾も十五夜?と疑問をもったのです。
中国はだんごではなく、月餅なんですね。しかも月餅のなかにうずらの卵が入っています。
へえ~
また、中秋の名月は満月とは限らないらしいのです。
今年は満月にあたる年なんですって。
ちなみに次に満月にあたる中秋の名月は8年後だそうです。

今日は本当にいい夜空です星


赤坂にて