こんばんわ。走る歌丸こと姫野です
高嶋先生と内容がかぶりますが、私も2013年7月7日に、飛び降りてきました。
舞台は群馬県利根郡みなかみ町の「みなかみバンジー」。
ふんどし3人組、院長、高嶋先生と日本で唯一ブリッジ・バンジーができるジャンプスポットで、高さ約42mの所から飛び込みました
橋の上から、見たところ、正直足がすくみました
正直、飛ぶ直前にぎりぎりのところに立った時が1番怖かったです。

高嶋先生と内容がかぶりますが、私も2013年7月7日に、飛び降りてきました。
舞台は群馬県利根郡みなかみ町の「みなかみバンジー」。
ふんどし3人組、院長、高嶋先生と日本で唯一ブリッジ・バンジーができるジャンプスポットで、高さ約42mの所から飛び込みました

橋の上から、見たところ、正直足がすくみました


正直、飛ぶ直前にぎりぎりのところに立った時が1番怖かったです。
そしてついに「5・4・3・2・1」のカウントダウンが叫ばれる。
覚悟はできたので、飛ぶ!そう決意して,かけ声に合わせてジャンプ!
しかし、足がすくみながらのジャンプ
恐怖。そして、地面がどんどんと近づいてくる。
比例して、冷静さが戻ってくる。
思った以上にゴムがのびきらない。
やっぱり怖いなーと考えているうちに、足から一気にひっぱりあげられました。
いままで味わったことのない不安感と興奮がそこにはありました。
バンジージャンプを体験したことで、行動するときに、決断が今までより一瞬ですが早く行動に移せてるように感じます。
現在、茨城に100mのバンジージャンプが建設中とのこと、機会があったら、挑戦してみたいとも思いました