トンコツ戦艦艦長・高嶋です。

初夏の虐待的フルマラソンを走り終えて一週間。
そろそろ体力も回復した頃と思い、10キロ程ランニングして来ました。
が、足がすごく重い。
タイムもいつもより遅い。
さすがにフルマラソンのダメージは大きいようだ。

ところで今日は、私がいつも使っている、スマートフォン用ランニングアプリ
『RunKeeper』を紹介します。

ランニング中、走行距離や平均速度、経過時間などを計りたい時。
ランニング専用の腕時計があると、すごく便利です。

が、最新のGPS機能付き腕時計を買うとなると、それなりのお値段がします。
しかし!
最近のスマートフォンのランニング用アプリは、最新のGPS機能付き腕時計に負けないくらい機能が充実していて、しかもダウンロードが無料の物が多く存在します。

その中でも特に有名で、使いやすさにも定評のある無料アプリが『RunKeeper』です。

機能としては、走行距離やラップタイム、平均ペース、経過時間をは計ってくれて、それを一定の距離or時間ごとに音声で読み上げてくれたり、地図上に走行の軌跡を表示してくれたり。
信号待ちなどで停まった際、自動的に計測もストップしてくれたり。
かなり充実。

一番大事な計測精度も、先週のフルマラソンの際も、誤差マイナス500㍍程度と良好。

必要な機能が全て揃っていて、かつ無料。
そんなうまい話があるんだろうか?

あるみたいです。
いい世の中になったものです。

腕時計よりは若干かさばるものの、ウエストポーチなんかに入れて走れば、まったく不自由は感じません。
これがあると、毎日のランニングが10倍楽しくなります。

超お薦めです。