
先週の日曜日に、6月2日に荒川の河川敷で行われるフルマラソン、『六無月東京喜多マラソン』の練習として、ハーフマラソンの大会に参加してきました。
スタートして、フルマラソンのペースである1キロ、5分20秒ペースで走ろうと思っていましたが、周りのランナーのペースに巻き込まれ、5分7秒ペース走しりました

フルマラソンを走るには少しオーバーペースでしたが、今回はハーフマラソンなので、最後の3キロはペースを上げて、1キロ、4分30秒ペースで走り、ゴールすることができました。
タイムは1時間48分9秒、最後ペースを上げながら、くゴールできました。
当日の天気は晴天で気温が24℃、暑い時期の大会は初参加でしたが、来月のフルマラソン『六無月東京喜多マラソン』に向けて、良い練習になりました。
サブフォーを目指すには、暑さを考慮して、ペース配分が本当に大切になることをこの大会から学べましたので、とてもよかったです

マラソンに参加する際、アルコールを飲むことやめるのですが、今回はウルトラマラソンで100kmを走ったこともあり、ご褒美として、日本酒を少しのみました。
飲んだ日本酒の銘柄は飛露喜(ひろき)、福島県の会津のお酒で日本酒ランキングでTOP5にも入る人気のお酒です。

なかなか、手に入らないので1杯で1500円。ハーフ(750円)でも頼めたので、ハーフを頼みました。
一口のみひじょうにうまい!いつ飲んでも飲み飽きの来ないお酒でした。
