ゴールデンウィーク3連休・初日。
普段出来ない事をしようとあれこれ考えるも、特に何も思いつかず。
なんか淋しい…。
とりあえず部屋の片付け。
…からの、ランニングin善福寺川沿い。
2週間後の味の素スタジアムでのハーフマラソン(約21.1キロ)
に備えて、本番と同じ21.1キロを走ってみる。
本番の目標タイムは2時間以内完走。
今日の記録は…。
2時間2分。
本気で走ったのに、ちょびっと足りない。
本番まであと2週間。
もっと走りこまないと。
漢・高嶋
公約は守ります。
そして、走った後は近所の銭湯へ。
手足を伸ばして、熱い湯船にどっぷりと浸かります。
ああ…最高だ…。
このために生きてる気がする…。
激しい運動の後、ゆっくりと湯船に浸かると、次の日の疲労度が全然違います。
…からの、ラーメン店探索。
患者さんから、美味い『次郎系ラーメンの店がある』
との情報を入手。
新高円寺の『鶏とふじ』というラーメン店。
ゴールデンウィークでも開いているのかと、若干不安に思いながら現地へ行ってみると…。
普通に営業してました。
店の外には、『ハラが減ったらうちへ来い!』張り紙が。
うーん。まさに次郎系の予感。
店に入り、とりあえず券売機で、基本の『醤油ふじ麺』を購入。
注文の際、無料でトッピングの野菜の量とニンニクの有無を選べるようでしたが、
かなりのボリュームがあるとの事だったので、とりあえずニンニク有り、野菜普通で。
しばらく待って、着丼したラーメンを見てニヤリ。
まさに次郎系。
普通でこのボリュームか…。
頂きます。
野菜(モヤシ9:キャベツ1)が邪魔で、なかなか麺に辿り着けない。
なんとか頑張って野菜を食べ尽くし、麺にたどり着く。
食べ応えのある、極太のちじれ麺。
醤油ベースの豚骨スープの表面には、所狭しと大量の背脂が。
柔らかく煮込まれたバラ肉のチャーシューも、ボリューミー。
むう…。
まさに次郎系。
まさに、キング・オブ・ジャンク。
うまい。
そして超ハイカロリー。
美味いからカロリーが高いのか、カロリーが高いから美味いのか…。
そんなピストン西沢の名言を、ふと思い出す。
それはともかく、育ち盛り?のラーメン好きにはたまらない一品。
スープまで全て飲み干してしまいました。
ふう…。明日も走んなきゃ。
ごちそうさまでした。
美味しかった。
『鶏とふじ』
また来ます。
…からの、ツタヤでDVD・BD新作・準新作、5枚で990円キャンペーン。
中野坂上のツタヤへ行き、見たかった映画5本、全部借りて来ました。
タイトルは 『のぼうの城』 『アベンジャーズ』 『エバンゲリヲン:Q』 『最強のふたり』 『テルマエ・ロマエ』
なんだか方向性がバラバラだな。
ちょっとオタク路線?
とりあえず、 『のぼうの城』 『エバンゲリヲン:Q』 だけ観て、ゴールデンウィーク初日は終了。
なかなか面白かった。
今年のゴールデンウィークは、引き続きこんな感じで終わりそうです。
さてと。
明日も朝から善福寺川沿いを走るかなー。
普段出来ない事をしようとあれこれ考えるも、特に何も思いつかず。
なんか淋しい…。
とりあえず部屋の片付け。
…からの、ランニングin善福寺川沿い。

2週間後の味の素スタジアムでのハーフマラソン(約21.1キロ)
に備えて、本番と同じ21.1キロを走ってみる。
本番の目標タイムは2時間以内完走。
今日の記録は…。
2時間2分。
本気で走ったのに、ちょびっと足りない。
本番まであと2週間。
もっと走りこまないと。
漢・高嶋
公約は守ります。

そして、走った後は近所の銭湯へ。

手足を伸ばして、熱い湯船にどっぷりと浸かります。
ああ…最高だ…。
このために生きてる気がする…。
激しい運動の後、ゆっくりと湯船に浸かると、次の日の疲労度が全然違います。
…からの、ラーメン店探索。

患者さんから、美味い『次郎系ラーメンの店がある』
との情報を入手。
新高円寺の『鶏とふじ』というラーメン店。
ゴールデンウィークでも開いているのかと、若干不安に思いながら現地へ行ってみると…。
普通に営業してました。
店の外には、『ハラが減ったらうちへ来い!』張り紙が。
うーん。まさに次郎系の予感。
店に入り、とりあえず券売機で、基本の『醤油ふじ麺』を購入。
注文の際、無料でトッピングの野菜の量とニンニクの有無を選べるようでしたが、
かなりのボリュームがあるとの事だったので、とりあえずニンニク有り、野菜普通で。
しばらく待って、着丼したラーメンを見てニヤリ。
まさに次郎系。
普通でこのボリュームか…。
頂きます。
野菜(モヤシ9:キャベツ1)が邪魔で、なかなか麺に辿り着けない。
なんとか頑張って野菜を食べ尽くし、麺にたどり着く。
食べ応えのある、極太のちじれ麺。
醤油ベースの豚骨スープの表面には、所狭しと大量の背脂が。
柔らかく煮込まれたバラ肉のチャーシューも、ボリューミー。
むう…。
まさに次郎系。
まさに、キング・オブ・ジャンク。
うまい。
そして超ハイカロリー。
美味いからカロリーが高いのか、カロリーが高いから美味いのか…。
そんなピストン西沢の名言を、ふと思い出す。
それはともかく、育ち盛り?のラーメン好きにはたまらない一品。
スープまで全て飲み干してしまいました。
ふう…。明日も走んなきゃ。
ごちそうさまでした。
美味しかった。
『鶏とふじ』
また来ます。
…からの、ツタヤでDVD・BD新作・準新作、5枚で990円キャンペーン。

中野坂上のツタヤへ行き、見たかった映画5本、全部借りて来ました。
タイトルは 『のぼうの城』 『アベンジャーズ』 『エバンゲリヲン:Q』 『最強のふたり』 『テルマエ・ロマエ』
なんだか方向性がバラバラだな。
ちょっとオタク路線?
とりあえず、 『のぼうの城』 『エバンゲリヲン:Q』 だけ観て、ゴールデンウィーク初日は終了。
なかなか面白かった。
今年のゴールデンウィークは、引き続きこんな感じで終わりそうです。
さてと。
明日も朝から善福寺川沿いを走るかなー。
