こんばんわ。走る歌丸こと姫野です

4月のウルトラマラソンに向けて、先週90km走りまして最長記録となりました
2月の合計走行距離は約245kmとなり、目標を達成しました

他の先生方が東京マラソンを走り抜いた姿が刺激となり、3月3日雛祭りの日曜日は40km走を行いました

先週、衝動買いした を履き、で家の近くの二子橋(二子新地駅と二子玉川駅を繋ぐ橋)から多摩川の上流に向かって走り始めました。

多摩川の河川敷をずっと走れるので、 などを気にする必要がないため走りやすいです
気温は9℃くらいで、天気も曇りで走りやすかったです。とりあえず1kmを6分ペースで走ることにしました。

小田急線の登戸駅 、京王線の東京オーヴァル京王閣競輪場、聖蹟桜ヶ丘駅 、郷土の森(がきれいに咲いていました )等を通過して、20km程走ってから、折り返しました。

距離
40.26kmタイム3:55:07でした。
最後はバテバテで30km走にしておけばよかったかなと思いましたが、なんとか最後までペースはそれ程落ちることなく、1km5分50秒ペースで走ることができよかったです

ただ40kmしか走っていないので、100kmを走ることがまだ想像できません 
この未知体験をしたいため、ウルトラマラソンを走ることに挑戦することにしたのだが、まだまだ100kmを走りきる自信がついていないので、3月300km走って鍛え直し絶対走り抜きたい思います


40km走のペース
 ・ 5kmまで  28分44秒
 ・10kmまで  29分49秒 
 ・15kmまで  29分09秒 
 ・20kmまで  29分27秒 
 ・25kmまで  29分18秒 
 ・30kmまで  29分09秒 
 ・35kmまで  29分07秒 
 ・40kmまで  29分31秒 


最後に新しく買った はマメもできず、かかと保護されていて、よくクッションが効いていて走りやすかったです。
ゆったり走る練習用(1km5分~7分くらい)としていいと思います。

自分がフルマラソンを走る際には底がもっと細いのほうがいいかと感じますが100kmマラソンを走るにはこちらのタイプの方がいいのかなと感じました。

以上