こんにちは 紅一点小林です女の子

休日に友人と以前から約束していた映画を観に行きました。
「ホビット」です。

約10年前に「ロードオブザリング」を3部作観に行きました。本を読んだ後だったので、映画になると、迫力あるなあ!!とスケールの大きさと迫力、ドキドキ感を覚えたのを思い出しました。
今回は復習をしないで行ってしまいましたが、
いやいや今回もスケールの大きさ、迫力は変わってないです叫び

先日、地下鉄の駅でたまたま無料冊子「ボンジュールメトロ」を見ていたら、錦糸町特集ページがあり、いつか参考になるかと保管していました。

それを思いだし、ちょうどいい機会なのでそこに載っていたちょっと気になる
バームクーヘン屋さん「乳糖製菓」へ行ってみることにしました。
1ホール300円
約40種類ぐらいあり、そのうちの5種が日替わりでお店にでるそうです。
ますます興味が湧いてきて、探し歩きました。すると、店先でおばさんが一人で売っている姿がみえました。

バームクーヘンをみていると、おばさんが「いつもは1個300円だけど、雪が降ってしまったので(賞味期限が近づいてしまったから)、今日は2個500円。
そして、さらにもう1つさしあげます
。」
って。???

1個買う予定が3個になってしまいました

賞味期限は近づいているのに、全部たべられるのだろうか・・・。
と、ちょっと不安がよぎりました。
でも、全く心配はいりませんでした。
しっとりしていて、どの味もみんなおいしいです。あっという間に食べ終えました
これで300円はかなりお得!

以前、デパートの某洋菓子屋さんで同じぐらいの大きさのバームクーヘンを買ったことがあるのです。確か倍の金額はしてたはず。
ここはおすすめ。ぜひ、ぜひ行ってみてください。

そして最後に「あっ、そうそう、袋にかぼちゃって書いてあるけど、中身はバナナだからね。
袋に詰めるおじさん、間違えちゃったみたい ふふふ 

下町の大らかさを感じました

他にも駄菓子屋さんがドーンと大きなお店をかまえていたり、など楽しいお店がありますよ。