こんばんわ。走る歌丸こと姫野です。

先週、日帰りで塔ノ岳(とうのだけ)に行ってきました。

塔ノ岳は都心からも比較的近くにあり、丹沢山地の南部にある標高1,491mの山です。

 

新宿から小田急線に乗り1時間20分くらいで行ける渋沢駅から登山口へのバスで行きます

 

近場でありながら、標高差が1200mでかなりの高さとなっている比較的本格派で、途中で富士山も見えるし、景色を楽しみながら長時間登っていくことが可能な山です。

 

登りと下りの往復で約4時間かかりました。

山頂についた時はまだ富士山を見えることができました。

(この後、ガスが出てあまり景色は見えなくなりました)
 
ひさしぶりに塔ノ岳に挑戦したため、大倉の登山口に戻ってきた時には膝がガクガクになってしまいました。

 

紅葉が進んでいます。
遠くの山並みが、まるで水墨画みたいできれいでした。
 

心肺機能を鍛えることができ、本当に良いトレーニングになりました。
 

以上