ラーメン一刀流・高嶋です。敬礼

膝を傷めました…。
東京マラソンに向けて、気合を入れて走りこんでいたところ、
気合を入れすぎて膝を故障しました。

ストレッチもろくにせずに、いきなり20キロ走りこんだためでしょうか。
柔道整復師失格です…。((>д<))

歩くのもままならない程の痛み。
自分で筋治療&テーピングを施したところ、なんとかゆっくり走る程度には回復。
が、完全に回復するには、おそらく数週間かかる…。
困った…。(-"-;A

何か他に対策はないかと色々調べていると…。
なになに?
『フォアフロントストライク』?(・ε・)
踵から着地せずに、つま先で着地するランニングフォーム?
なにやら、膝や股関節に負担をかけずに走ることが出来るランニングフォームらしい。
そんな走法があるのか…。

恐る恐る試してみたところ…。

まさか!…。
本当に膝が痛くない!Σ(・ω・ノ)ノ!
なんてこった!

これだ!この走りだ!
俺の走りはこれだったんだ!(´□`。)


善は急げ!
次の休み、上野のスポーツ用品店へ行き、
『フォアフロントストライク』専用のシューズを買ってきた。

 

普通のランニングシューズと違い.、踵とつま先の高低差が少なく、つま先での着地がしやすくなっている。

さっそく走ってみる…。
おお!
足が軽い!走りやすい!
どこまででも走って行ける!ヽ(゜▽、゜)ノ

そのまま、意気揚々と10キロ走る。

良かった…。
これで東京マラソンの間に合う…。

そして次の日…。

今までに経験したことの無い、最強レベルの筋肉痛にふくらはぎが襲われる。ヽ(;´Д`)ノ
ぐああ…。
つま先だけで走るには、ふくらはぎの筋肉にかなりの負担がかかる事はわかっていた…。
当然と言えば当然の結果だが、ヤバイぜこの痛み…。

まともに歩くことも出来ない。
痛みが強すぎて、マッサージも出来ない。
なんとかテーピングで補強する事で、ヨチヨチ前進。

その後、筋肉痛が完全に取れるまで、一週間を要した。
恐るべし『フォアフロントストライク』(-"-;A

しかし、東京マラソンまでに、なんとかこの走法を物にしなければ!
今日も、『フォアフロントストライク』専用シューズを履き、新たな痛みと闘いながら青梅街道沿いを疾走するのでした。走る