ラーメン三四郎高嶋です。敬礼

方南町駅の近くにあるラーメン店 『桂屋』 へ行って来ました。仮面ライダー

インターネットの情報だと、家系ラーメン(※)の中では上位の評判。耳

※家系ラーメンラーメン
横浜のラーメン屋 『吉村屋』 を源流としたラーメン店の通称。
味は豚骨、鶏がらをベースとし、非常に濃厚でこってりしている場合がほとんど。
トッピングは 『チャーシュー』 『海苔』 『ほうれん草 が基本。

時間は夜9時。
いつも行列が出来ていると評判でしたが、タイミングが良かったのか、並ばずにすんなり入店。

店内に入るとまず驚くのが、店内の質素さ。
最近のラーメン店は、内装にも気を使ってお洒落なところも増えてきてるけど、この店はその逆。
殺風景で無機質。
何かの理由で仮のプレハブ店舗で営業してるのかと思うほど。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
店員さんは3人。
ご主人1人と、若いお弟子さん2人。人人 人

店員さんにも全然覇気が無く、愛想も無い。( ̄□ ̄;)

とりあえず券売機でラーメンの中盛りを購入。
席に座り、カウンターに食券を置く。

が、5分程経っても、全然ラーメンを作り始める気配がない。(-"-;A

???
おかしいな…。
麺を茹でる用の鍋は空いているように見えるが…。m(_ _ )m

ご主人は、なにやら巨大なしゃもじで、黙々と寸胴鍋の中のスープをかき混ぜている…。ぐるぐる
お弟子さん二人は、手持ち無沙汰で、少しヒマそうな…。( ̄* ̄ )

しばらくして、ご主人がスープかき混ぜ作業を終了すると、やっとお弟子さんがオーダーを伝える…。そして、やっと麺を茹で始める…。息
なんだろう…。定期的にスープをかき混ぜないとダメなんだろうか…。( ̄□ ̄;)

そして、麺を茹でるのもご主人の仕事…。
お弟子さんは、麺に触ることは許されない…?
職人の世界なのだろうか…。( ̄Д ̄;;

数分後、満を持してラーメンが運ばれて来る…。ヽ(゜▽、゜)ノ
おお…!!!これは…!
なんと濃厚な…。( ̄□ ̄;)!!

 

家系ラーメンは、元祖・横浜の吉村屋を始めとして何件か食べたが…。
この桂屋もやっぱり濃厚。(ノ´▽`)ノ

スープの表面に浮く脂の厚さ…。( ̄□ ̄;)

くそ…。

いただきます…。(。-人-。)

………。

うまい!!!今まで食べた、どの家系ラーメンよりも美味いかもしれない…。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

なんだろう、味にコクがあるというか、深みがあるというか、私の貧弱な文章力では表現しきれないが、とにかくうまい…そして濃い…。\(゜□゜)/
胃腸の弱い人なら、おそらく確実にお腹を下す脂っこさ。(-"-;A

濃厚とんこつ好きなにはたまらないかも。(^ε^)♪

ただ、濃すぎてスープは最後まで飲めず。(-"-;A
つけ麺かオマエは!ってつっこみたくなる濃さ。( ̄□ ̄;)!!

まあ、とにかく美味かった。
ご馳走様でした。(。-人-。)
また来ます 『桂屋』