こんにちは、紅一点 小林です
先週、院長は東京マラソンでめでたく完走することができました。
充分な練習ができなかったため、大丈夫なのだろうかと心配していました。
もし完走できても、ぎりぎりかもしれない。それでも走りきったら、すごいことだと思っていたら、5時間22分
ホント、すばらしいです
院長に影響され、先日久しぶりにスポーツクラブへ行ってきました。
どのぐらい久しぶりかというと、2年前からジムは利用していませんでした。
何をしていたかというと、岩盤浴があるスポーツクラブだったので、岩盤浴だけ
利用し、「あ~、いい汗かいた」といい気分になっていたわけです。
寝ているだけで汗をかき、その後水をゴクゴク飲んでいたので、さっぱりやせませんでした
その岩盤浴も半年ぶり。
ジムでは当然ランニングマシーンで次回の東京マラソンに向けて、私も走りはじめました
。
走る人、歩く人、さまざま。
私はミックスでやってみました。
でも、2.5kmで・・・ 疲れた・・・
私には東京マラソンは夢になるのか。
でも、まだ始まったばかり。
大丈夫、大丈夫。
ところが、その後、膝の外側付近がおかしい。
平らな場所では難なく歩けるが、階段になると、
あれっ?
足が曲がらない
曲げて一段降りようとすると、膝の外側付近がカチーンと堅くなり、曲がらないようにロックされてしまうような状態になる。
どうしちゃったんだろう、痛い
冗談ではなく、本当に曲がらない
そして、とにかく階段ってなんでこんなに多いんだ
しかも、昇るエスカレーターは多いのに、降るエスカレーターが少ない
膝の悪い高齢者の多くは「階段の昇りはいいけど、降りる時に痛む」ことが多い。
まさに降りる時が最悪でした。
2日間、この最悪の膝で生活したわけです。
3日後、ようやく痛みがなくなり、普通の生活を取り戻しました。
それにしても、世の中まちがってるよ。
膝の悪いかたが階段を下りるときがつらいとよく聞くのに、
相変わらずエスカレーターは昇りが多いなんて。
おかしい・・・

先週、院長は東京マラソンでめでたく完走することができました。
充分な練習ができなかったため、大丈夫なのだろうかと心配していました。
もし完走できても、ぎりぎりかもしれない。それでも走りきったら、すごいことだと思っていたら、5時間22分

ホント、すばらしいです
院長に影響され、先日久しぶりにスポーツクラブへ行ってきました。
どのぐらい久しぶりかというと、2年前からジムは利用していませんでした。
何をしていたかというと、岩盤浴があるスポーツクラブだったので、岩盤浴だけ
利用し、「あ~、いい汗かいた」といい気分になっていたわけです。
寝ているだけで汗をかき、その後水をゴクゴク飲んでいたので、さっぱりやせませんでした

その岩盤浴も半年ぶり。
ジムでは当然ランニングマシーンで次回の東京マラソンに向けて、私も走りはじめました

走る人、歩く人、さまざま。
私はミックスでやってみました。
でも、2.5kmで・・・ 疲れた・・・
私には東京マラソンは夢になるのか。
でも、まだ始まったばかり。
大丈夫、大丈夫。
ところが、その後、膝の外側付近がおかしい。
平らな場所では難なく歩けるが、階段になると、
あれっ?
足が曲がらない

曲げて一段降りようとすると、膝の外側付近がカチーンと堅くなり、曲がらないようにロックされてしまうような状態になる。
どうしちゃったんだろう、痛い

冗談ではなく、本当に曲がらない
そして、とにかく階段ってなんでこんなに多いんだ
しかも、昇るエスカレーターは多いのに、降るエスカレーターが少ない
膝の悪い高齢者の多くは「階段の昇りはいいけど、降りる時に痛む」ことが多い。
まさに降りる時が最悪でした。
2日間、この最悪の膝で生活したわけです。
3日後、ようやく痛みがなくなり、普通の生活を取り戻しました。
それにしても、世の中まちがってるよ。
膝の悪いかたが階段を下りるときがつらいとよく聞くのに、
相変わらずエスカレーターは昇りが多いなんて。
おかしい・・・
