_こんにちは、紅一点 小林です  

今日は定例会があり、いつものメンバーと
もう一人加わり、にぎやかに勉強を行ない
ました。

今日は友人宅で行い、その友人が夕飯に
ハヤシライスを作ってくれました。

とりあえず、ごはんが炊けるまで勉強しよう

けっこうみんな真剣にやっていて、ふとその
友人が
ねえ、焦げくさくない?」
と言い、台所に飛んでいった。

最近、プレゼントされたという無水鍋で
ごはんを炊いてくれたのです。

結果はみごとなおこげごはんが完成

そういえば、私は子供の頃におこげが
できるのをいつも楽しみにしていた。
その頃は炊飯ジャーではなく、お釜?
だっけ?そういうので炊くので、だいたい
軽くおこげはできていたのです。

きょうのはすごかった
でも、人気があり、「おせんべいみたいだね
なんていいながら、みんなでけっこう食べた
夕食でした。
おかずにサラダとして生の春菊がボン
とでてきました。
彼女は野菜のほとんどを有機野菜にしている
ため、春菊も生でおいしく食べられるのです。
いつもスーパーで買う春菊はアクが強すぎて、
とても生でなんて食べられません。

有機野菜ってすごい


いつも彼女には教わることばかりです。
ありがとね~。