子どもたちに【食】の大切さを伝える活動! | ココから道だより

ココから道だより

目指すは究極のセラピスト!!

日々の出来事、出逢い、感動、学びetc・・・を楽しんで頂けたらと思います。

いつもブログに遊びに来てくださり、
ありがとうございますラブラブ
 
自然ながらのココロとからだのお手あて道
体質改善セラピスト みっきーです。


【子どもたちにもっとオーガニックを❗
日本の大地に有機農業を❗】

ということで、
先日、
文化の日に、
食養生を学んでいる
『めだかのがっこう』の、
年に一度の交流会ルンルン
いつもは、
はなまる農家さんとの交流などですが、
今回は、
理事長の中村陽子さんが取り組む、
『子どもたちの給食を、
有機無農薬の食材にする活動』の、
お話から、
「いただきます。みそをつくるこどもたち」の上映があり観賞しました。

ちょうど見たかった映画で、
日々、
多くの赤ちゃんに接している、
私としては、
お母さん達に、
【食の大切さ】を伝えるのに、
とても勉強になりました。


こちらは、
2020年1月24日から、
UP LINK吉祥寺で上映される、
「いただきます。
みそをつくるこどもたち②」の、
お知らせヒヨコ

保育園の子どもたちが、
自分達が食べる給食の、
お味噌汁のお味噌を造り、
その味噌造りを、
また次の代へと繋いでいく、
子どもたちの姿、
成長には、
私たち大人が学ばされますね。

やはり、
日本人の伝統的食文化『和食』は、
素晴らしい❗乙女のトキメキ

写真は、
一部ですが、
田んぼカフェの、
からだにやさしいごはんおにぎり
にんじん秋野菜たっぷり甘酒マリネのグリルきのこ

おにぎり美味しいおむすびおにぎり

おでん右おからコンニャクの生姜焼おでん右

きのこマコモタケの南蛮漬けきのこ

にんじん人参とクルミのサラダにんじん

全部美味しい~ラブキラキラ

今年も、
マコモをいただく事ができ、
おからこんにゃくの美味しさに感動爆笑キラキラ

身体も喜び、
細胞も活性化され、
またまたたくさんの、
良き出逢いもありの文化の日でした乙女のトキメキ

人間の身体は、
本来ある、
自然免疫力を活性化させ、
自分で整え、
変えていく力があるのに、
皆、
氣づかないでいること。

自分の身体の中の細胞に、
微生物たちに、
話しかけてあげてくださいねウインク
あなたの身体の中で、
ちゃんと生きてますよ❗
育ててあげてください❗
だから、
自分を大切にしてください❗
命の大切さを知ってください❗

人は、
おギャーと生まれてから、
今度は、
死に向かうのです。
その命をいただいて、
この地球に生まれたのなら、
たくさんの経験をして、
感動を味わい、
最期には、
楽しかった人生爆笑ルンルン乙女のトキメキと、
思いたいですよね。

それには、
ココロもからだも、
健康でいられることが、
しあわせと思えることの、
ひとつです。

子どものうちから、
その事を知ってるだけで、
健やかに育ちます。
映画の中の保育園が、
それを証明しています。
ぜひ、
ご覧くださいねルンルン

そして、
【めだかのがっこう】の取り組みを、
ぜひ応援してください。
皆が健康になり、
日本の農業も活性化されます❗キラキラ

あなたも、
日本を変えていく、
一人になりましょう照れ虹