<私が感じた事>
(スポーツニュースを見て・・・)
・初回ダウンは、余裕すぎてパンチをくらってしまった感じ。

・あとは1ラウンドで見切って、楽勝な感じだった。
  井上のレベルでは戦う前から"勝てそう"がわかるのだろう。

・井上は今回は東京ドームの興行を成功させることに頭があったように見えた。


ニュース記事をメモしておきます。
=============================================================
「キャリア初ダウンからの圧巻逆転TKO! 東京Dを沸かせたKOアーチスト・井上尚弥」
(The Sporting News)


5月6日(月・祝)、東京ドームで、井上尚弥 vs ルイス・ネリのスーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチが行われ、井上が1Rでダウンを奪われながらもその後計3度のダウンを奪ってルイス・ネリに6回TKO勝ち。多くの予想通り「悪童成敗」を遂げたが、その内容は東京ドームを何度も揺るがす、「ピンチあり・逆転あり」の劇的KOショーだった。もちろん数字の面でも圧倒的だった。

■井上まさかのキャリア初ダウンから、圧巻の逆転KOショーで悪童成敗!

『モンスター』井上尚弥は、ここ数年ですべてを手にしたかに思えるほどの結果を挙げてきた。2階級目の4団体王座統一は、バンタム級での達成からわずか1年で実現した。名門誌『The Ring』(リングマガジン)など著名メディアのパウンド・フォー・パウンドで1位を獲得し、今もトップクラスに君臨する。

そんな井上が次に目指したのが、マイク・タイソン以来、34年ぶりの東京ドーム・プロボクシング興行で日本人初のメインイベントに立ち、その偉業舞台で日本ボクシング界の「怨敵」であるルイス・ネリを迎え撃つことだった。

山中慎介とのWBC世界バンタム級タイトルマッチを巡る2度の愚行(ドーピング、体重超過)から、日本での資格を停止された『悪童』ネリとの試合は、少なからず反発もあったが、「悪童成敗」というストーリーは、東京ドームという決戦場に打ってつけだった。

ただ、「仇討ち」と「ネリの再犯可能性」に話題が集中することになったが、その結末は、KOアーチスト井上による「映画のようなKOショー」だった。

前日計量を-500gでパスしたネリを見直す声もあったが、東京ドームに集まった観衆は、しっかりと大きなブーイングで応えた。井上はノニト・ドネアとの第2戦以来となる、布袋寅泰氏の「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」生演奏パフォーマンスでの入場。ド派手なパイロ(花火)にドーム全体が沸き立った。

第1R、井上はいきなりオーバーハンドの右フックを見せた。様子見は必要ないという意思表示かのようだった。ところが、その大胆な出方は裏目に出る。右アッパーを浴びせたあと、ネリのカウンター左フックをもろに浴びてしまったのだ。

完全なクリーンヒットにあの井上が尻もちをついた。井上自身まさかのキャリア初ダウンだった。『パンテラ』(黒豹)の異名通り、ネリはここで逃すかとばかりに猛打を浴びせたが、井上は逃げ切った。

2R開始前、井上は声をあげて気合を入れ直した。ネリの脅威の一端を味わった東京ドームの大観衆は、左フックが出る度にどよめいた。だが、ネリの左フックを待っていた井上は、スウェイでかわすや見事な左カウンターで逆襲。ダウンを奪い返した。

それ以降ネリは勢いを失った。ネリのパンチが空を切り、井上のジャブ、左ボディが刺さる。すっかり興に乗った井上は「アゴを打ってこい」のゼスチャーから即座に右ストレートを放つ。歓声が爆発した。

5R、額を突き合わせての打ち合いの中、井上の稲妻のような左フックで2度目のダウンとなったネリ。6R、井上はネリの底力を見たいのか、手を出さずに打たせ続けたが、「読み切った」とばかりに右ストレート。

ネリはロープを背にしたこともあり、まるでダンシングフラワーのように身体をバウンドさせながらマットに崩れ落ちた。劇的なTKOでの終幕だった。

■パンチのヒット率は脅威のダブルスコア!
ボクシングデータベースサイト『CompuBox』によると、今回井上は計239発中107発をヒットさせた(44.8%)。対してネリは計194発中54発のヒット(27.8%)。ジャブは井上が45/112発(40.2%)、ネリが20/70発(28.6%)、強打は井上が62/127発(48.8%)、ネリが34/124発(27.4%)だった。

この数字から見ても井上が圧倒的だったことがわかるだろう。

■ドームを沸かせた快勝劇に、試合後も少年のようにおどけた井上
結局、最初のピンチすら演出だったかのような圧勝劇を見せつけた井上は、試合後もゴキゲンだった。

ネリを倒した瞬間について「1ラウンドのダウン、サプライズどうだったでしょうか?」とおどけつつ、「(ピンチになって)自分自身、燃え上がるところがあるので、ハイテンションで試合をしました」と答えた。また、ネリとダウンを奪い合った展開における、コーナーの父・慎吾氏や弟・拓真とのやりとりについて聞かれると、「ダウンした瞬間のことなんて覚えてるわけないじゃないですか!」と笑いながら振り返った。

IBF指名挑戦者のサム・グッドマンがリングに上がると、井上自身が「9月頃対戦できるように交渉している」と報告。当のグッドマンも「絶対やりましょう」と返し、両者は握手をかわした。

悪童成敗という劇的KOショーを披露したモンスターは、2024年内に3試合を予告しており、さらなる興奮を我々に見せてくれるようだ。

■武居は全戦KO勝利逃すも損WBO王者に、拓真もWBA王座を貫禄防衛でバンタム王国・日本は新黄金時代へ
8戦8KO勝利で世界挑戦となった武居由樹は、WBO世界バンタム級王者ジェイソン・モロニーを猛打で翻弄。しかし徐々に実力を発揮するモロニーをKOできず、最終RではKO負け寸前に追い込まれた。それでもほどんどのラウンドを制したことで判定勝利で新王者に。

WBA世界バンタム級王者の井上拓真は、石田匠の長いリーチとジャブに手こずるも、自身の実力を試すような試合展開で優位に進め、3-0で判定勝ち。2度目の防衛とともに兄・尚弥へ勝利のバトンをつないだ。

リングサイドには、WBC王者の中谷潤人、同階級で世界戦を目指す那須川天心の姿もあった。2日前の5月4日には、大阪で西田凌佑がエマヌエル・ロドリゲスからIBF王座を奪い取った(西田は減量苦からスーパーバンタム級転向を示唆しているが)ことで、今や日本はバンタム王国として新たな黄金時代を迎えている。日本人同士の統一戦が年内にも勃発することは確実となった。

また、WBA世界フライ級タイトルマッチは、王者のユーリ阿久井政悟が終始横綱相撲といえる試合内容で圧倒。過去のKO負けのリベンジに燃えた桑原だが、一歩及ばず。阿久井が初防衛に成功した。
=============================================================


以上。
//〇〇・〇