給食費の無償化 | ゆっくり丁寧な暮らし〜難病もやもや病と〜もこもこ

ゆっくり丁寧な暮らし〜難病もやもや病と〜もこもこ

左指の違和感でもやもや病発覚。当初は他の完治する病名を言われるが改善なし。その後大学病院受診しもやもや病と確定し左右バイパス術済み。まだ小さな子供がいます。まだまだ倒れてなんかいられない‼︎

皆さんのお住まいの地区は給食費無償化ですか?

我が家の子どもは給食食べてますが多方面からきているのでお住まいの地域で給食費が無償の方もいれば部分無償化の人もいれば全額支払いの方もいます。


しかも私が住む地域、全国的にも無償化が叫ばれてるのに、値上げですよ、、、。

無償化どころか値上げ、、、。


もう何十年も前ですが

私が小学生の時は、給食費未納額が年間500万円以上あってお願いしても払ってくれない場合は税金でしはらわれていたようです。もちろん子どもの食事なので給食を止めることもできずで

不公平感があったようですね。

払わなければ得みたいな。


今はどのような対応なのか分かりませんが

物価高に追いつかない庶民の懐。


歴史上の人物として庶民のヒーローと

名が残るような方はいないのかな。