中学時代の夢 | ゆっくり丁寧な暮らし〜難病もやもや病と〜もこもこ

ゆっくり丁寧な暮らし〜難病もやもや病と〜もこもこ

左指の違和感でもやもや病発覚。当初は他の完治する病名を言われるが改善なし。その後大学病院受診しもやもや病と確定し左右バイパス術済み。まだ小さな子供がいます。まだまだ倒れてなんかいられない‼︎

令和に生きる学生さんは知ってるのかな?

昔卒業シーズンやクラス替えシーズンにお友達同士で書き合いっこするサイン帳。


サイン帳には自分のプロフィールなど書く部分がありました。

将来の夢を書く項目もあり

20年以上前の自分の夢。

そこには英語の絵本を出版することでした。

看護師のかの字もありません。


人の夢って色々かわりますよね。

当時は英語が好きで絵を描くことも好きだったことを思い出します。


今では絵心ない芸人に出れそうなくらいの絵しか描けません。中学の時、何か賞をもらったことがあったのに、、、。人間やり続けることが大事ですね。

英語も高校で打ちのめされ撃沈です。


人生山あり谷あり。


もやもや病もそう。

まさか自分がですよね。


最近プラスの

まさか自分がって思うことないなー。


なんて思って某占い師の占いの本をチラリと読んだら、来年は7年ぶりの好機だそう。

良いことなら信じようかな。


もやもや病になってから

チャレンジすることが億劫でしたが

調子も良いので来年はチャレンジの年にしよう。


その為には今年の邪気を大掃除しなくては。

子供が幼稚園に行っている間に大掃除をすすめようと思っていたのに

風邪の繰り返しで休むことも多く

なかなかすすまないです。

気がつけば今年も残り9日!!

今自分で数えててびっくりです。

10日ないのですね。

頑張らなくては。