しかし、そんな中でも会場に足を運んでくれる皆さんが、さらにイベント楽しんでもらえるように、改めて、今回の出演者を紹介していきます🤘
これを読んだら、ライブがさらに楽しめること間違いなし!
そして、まだ迷っている方もご予約まだ間に合いますので是非ご連絡ください!
ご予約はこちら↓↓↓
sooners.shop@gmail.com
まず、今回のトップバッターを務めてくれるのは「湯野川広美」と、パーカッションで旦那の森盛滋のお2人。
この2人とは近年、一番深く音楽活動を共にしているんじゃないだろうか🤔
コロナ禍でも、イベントやワンマンライブにはほぼ出演してもらっているような気がする🤣
そして、魂を震わすツアーと名を打った「魂-consin-震TOUR」では共に更なる高みへと切磋琢磨している仲🤘
湯野川広美ちゃんは、言わずと知れたロックバンド「JINN」のヴォーカルでひぃたんと呼ばれていて、大叔母にあたる方が「湯川れいこ」さんというとんでもない血筋の人。
お兄ちゃんも超絶カッコイイシンガーなんです。
代表曲といえば、やはり「ヴォーカリストの唄」は数多のバンドマン達の心を鷲掴みにしてきた名曲だし、闘う女性の内面を描いた「剣姫」もソロ初期の名曲だろう。
大好きなのは「タイムライン」や「道」「言葉の向こうに優しさを」「世界一」、あれれ、どんどん出てきちゃう😵💫笑
先日の魂震ツアーでは「蛍」「夕影の丘」が自分的にヒット!笑
とにかく、以前にも書いているけど、彼女の声は日本の宝です!
そして、心に響くパフォーマンスも素晴らしい!
そして、特筆したいのは旦那の森盛滋のサポート力‼️演奏面では、稀有な演奏力と対応力を持ち合わせて凄いんだけど、それ以上に湯野川広美という女性を支える力が素晴らしい👏👏👏
年々、深まる2人の年輪はより濃くなってライブの一体感に繋がってます。
そんな二人だからこそ、ONE GOOD REASONが最高のイベントになるように、本編最初を飾ってもらいます。
みんなお楽しみに!
この人は今回の出演者の中でも、というか、アーティスト仲間の中で最も古い付き合いであり、僕らの永遠の憧れのアーティストだ🤩
出会いは、自分がまだ20歳そこそこだった。
KEI氏が「こんな風歌えたら…」そう思って憧れた初めてのシンガー。
ハスキーでありながら、パンチがあり、裏声までカッコイイ。
そして何よりもステージで放つ神々しいオーラと、そのパフォーマンスに涙が止まらない。
オリジナルが素晴らしいのは確かなんだけど、ヨッシーのカバーは正直、本人より好きになってしまうことがあるくらい、カバーとは⁉️の、その理想を体現している。
フジモトタカコと一緒に、3組で挑戦したクラブチッタのイベントから今年のこの8月で丸20年を向かえる。あの時のタイトル「その向こうに」。
今回、その向こう側が見えるんじゃないでしょうかwww
皆さん、どうぞ吉岡ひろゆきの声に酔いしれてください🍻
遂に明後日に開催を控えた、SOONERS企画「ONE GOOD REASON」!
今日はギターのヨティこと芳賀義彦とリハしました🤗
リハといっても、やはり我々のリハは心のすり合わすが8割!笑
演奏2割で、後は軽く呑んで終了!
かなりいい感じです!
またかなりいいライブになる予感しかしてません!
もう、ほぼ輩だね笑
さっ、そんな明後日のタイムテーブルはこちら👇
17:30 OPEN
17:50 オープニング
18:00 湯野川広美
18:40 吉岡ひろゆき
19:15 横田悠二
20:00 永易さちお
20:40 SOONERS
*アランヒルズはサブステージに何度か登場していただきます🤗
もちろん最初から遊びに来て欲しいけど、平日だし、お仕事の方もいらっしゃるだろうから、タイムテーブルを公開しておきます!
どこから入っても最高でしかないので、皆様、楽しみに来てくださいね🤘
ご予約はまだ間に合います!
当日のギリギリ駆け込みも大歓迎!
みんなで夏を満喫しよう✊
ALLaNHiLLZ×原宿RUIDOの新たな看板イベント「First Tone」そのvol.5に、初めて出演してきました🫡
アランと言えば、ハレルヤを50回以上続けてきたイベントのスペシャリストなわけで、今回も期待はしていたが…
いやぁ…
久々に、期待を遥かに凌駕した素晴らしい内容でした👏👏👏✨
「初めて奏でた時の感情を…」そんなコンセプトは百も承知🦦
しかし、さらに深く掘り下げていったら、いつしか想いを宇宙に馳せていたわけで⭐️💫☄️🎋🌌✨
ギターのヨティにもおすすめの宇宙創成や宇宙の謎、神の数式といった類の動画を送り付けて、コレ見てヨティなりの解釈で表現してくださいという、いつものワケのわからない動向に対応してくるヨティはさすがでした👏👏👏
本番朝になっても、さらなる無茶ぶりして🤣
あ〜、楽しかったなぁ🤣
安全牌と、お得意な流れとか、そういうのじゃなくて、いつだってライブに、そして新しい扉をノックしたいじゃん‼️
緊張して、ひりつく夜をあと何回体験できるか、毎回そんなライブがしたいよ🤤
ヨティ、いつもありがとう🍻
そして、昨日はとんでもなく強者揃いで…
自らを宇宙人と呼ぶ「小林清美」先生🤣
ぶっ飛んでるんだけど、割とフラットに見えてるのは俺がそっちよりの人間だからか?🤔🤣
唄の上手さがあるけど、真骨頂はイカれたステージング👏👏👏素晴らしかった😍
オトループは同世代だけど、ちゃんとお会いしたのは初めてで、ヴォーカルの纐纈君は、吉岡ひろゆきを通してSOONERSのことは昔から知ってくれていたらしい。そんな彼らのMVとかはチェックしていってたんだが、ライブは度肝を抜かれました😭
サカナクションとか、フレデリックとか、ユニゾンスクエアガーデンとかそんな辺りの感じかな〜🤔なんて思ってたけど、思ってたより、洋楽っぽさみたいなものを感じて、twenty one pilotsとかそんな雰囲気がツボで。
楽曲センスも素晴らしくカッコいいし、演奏力抜群過ぎて…反省しました。
ドラムに向き合い続けてきたであろうジュン君のストイックなパフォーマンスは最高!
なんで、これまで交わって来なかったんだろうね🤔
本当にカッコ良かったわー🤘
そして、森翼君。
数年前のハレルヤで観て以来だったんだけど、全くイメージ変わった…
なんだろう、「翼君ってこんな感じだったっけ?」と…これは本当にいい意味で‼️
声のトーンや使い分け、その場でセトリをかなり変えたと言ってたけど、どの歌詞もキラーな感じでささったし、ギターもめちゃくちゃ良くて。
それが「翼君ってこんな感じだったっけ?」に繋がったわけです🤣
めちゃくちゃ好きだったなぁ👏👏👏
そして、アランヒルズ!
原宿RUIDOでバンドで観るの初めてだったけど、最高だった!
ドラムのマサ君と、ベースのヨーラ君のリズム隊のライブも初体験だったけど、ノリはしっかり、重心低めのドッシリ、歌を大事にしてるストイックなグルーヴが素晴らしい👏👏👏
鍵盤のアサヒさんはもう、存在がサブカルの粋に達してる🤣🤣🤣
匠と、匡についてはもう、メンバーみたいな感覚でみてるから、いつも越えてくる熱量に安心しつつ、やっぱりステージの掌握感が半端ない双子だよね笑
マーベラスでございました🤘
ありがとうありったけのバンドバージョン聴けて最高でした😍
原宿RUIDOの皆様の気遣いも素晴らしかった👏
正にチーム一丸👍
来月はSOONERSのイベントや、ブッキング、I's CUBEと、3回もお世話になりますので、くれぐれも宜しくお願いいたします🙇♂️
みんな、また演ろうね🤘
ご来場の皆様、本当にありがとう😍
あっ、出てないけど写ってる吉岡さんもお疲れ様でした🤣
昨日は、打ち上げで、ちゃんとみんなと盛り上がりたいし🍻、車で行くより電車の方が交通費安いしと、割と重たい機材を抱えて行って、まんまと最寄り駅までの終電逃して、2駅1時間歩いて帰って、若かりし頃のバンドマンあるあるを未だに体現してまさに「First Tone」🤣
さて、
8月2日はONE GOOD REASONやるぞー✊
SOONERS PRESENTS
「ONE GOOD REASON」
日付 2023年8月2日(水)
場所 原宿RUIDO https://ruido.org/harajuku/
時間 OPEN 17:30 / START 18:00
チケット ¥3,000(+1ドリンク)
出演 SOONERS / 永易さちお / 横田悠二 / 吉岡ひろゆき / 湯野川広美
スペシャルサブステージ ALLaNHiLLZ
ご予約 / お問い合わせ sooners.shop@gmail.com
*ご入場は店着順
**小学生以下はドリンク代のみ。中高大学生はチケット代半額。
8月5日はこちら↓↓↓
[TITLE]原宿RUIDO 1st ANNIVERSARY presents.penetratiON #6 ~gentle~
[ACT]高高-takataka-/サスケ/雷蔵/SOONERS/HOMEY
[OPEN/START]17:00 / 17:30
[ADV/DOOR]¥4,000 / ¥4,500 (D代別途要)
[TICKET] https://eplus.jp/sf/detail/3906480001-P0030001
[INFO]原宿RUIDO 03-6447-5567
入場順:e+(整番順)→アーティスト予約→当日券