♀饒速日命♀ | Horus's Blog ~Everyday's Gonna Be a Happy Day~

Horus's Blog ~Everyday's Gonna Be a Happy Day~

片想いの人へ告白したものの、見事玉砕したHorus。
限られた残り僅かの人生、悲しみをどう乗り越えていくのか…
白柴アヌビスとの日々の生活を通して、アラフォー介護福祉士の日常を刮目せよ(`・ω・´)ゞ

「田無神社」・「南沢氷川神社」の後。

倶利伽羅さんと青龍さんの話を胸に。
コチラに行ってきた↓









西武線小手指方面にある「北野天神社」である。


コチラの神社。
珍しい神様が祀られているのだ↓










聞き慣れない、「ニギハヤヒ」と言う神様の名前が書かれている。


「ニギハヤヒ」は、漢字で表すと「饒速日命」なのだけれど…。
この神様、謎に満ちた神様で。


以前、"Mr.都市伝説"も取り上げた程の神様なのである。











「ニギハヤヒ」は、正式な名前を「天照国照彦天火明櫛玉饒速日命」と言う。


…長い名だ(-_-;)

写真の参道のように長い。




この「ニギハヤヒ」。
実は、"天孫降臨"で知られる「ニニギノミコト」よりも先に日本に居たとされる神様なのだ。


詳細は控えるが。
有名な"天照大御神"から、「十種の神宝(とつかのかんだから)」と言う物を預かり、古代の呪術祭祀を司る役目を担っていたのだとか。



「先代旧事本紀」と言う書物に、「ニギハヤヒ」の事が書かれているそうだけど…。
内容は分からない(-_-;)








「北野天神社」は、シンプルな神社なのだけれど↓







実は、ちゃんと「裏参り」が出来るのだ(笑)↓







長い参道・堂々とした佇まいの社殿・裏参り出来る場所…




これらが揃っている神社は、意外と少ないのだ。

これがまさか、地元近くに全て揃っている神社があるとは…


今更ながら、驚きだ(-_-;)









さて。

この神社が凄いのは、これだけではない。


神社社殿を背に、入口に向って歩き。

鳥居を潜って外に出てみると↓










…案内板も何もないのだけれど。


何やら意味ありげなスペースが(^_^;)


進んでみると↓










これは…










…「ストーンサークル」?


円形の井戸?のような物の中に、草が多く生えている。






実はここ。
元々は水が湧いていたらしく。

ヤマトタケルが東征の折、この池の水で将兵の労を救われた…のだとか。





ここからは、"強力な龍エネルギー"が吹き出しているそうだ。

恐る恐る、近づいてみると…










「左手をかざしなさい」





…どこからか、そんな声が聞こえた気がした。


周りを見ても、誰もいない。


気のせいかと思いながら、声がした方を見てみると↓














「どうした?

はやく手をかざしなさい。」








…(-_-;)


こりゃ、どう考えても。


あのトカゲさん?ヤモリさん?からの声…ですよね?


一先ず、その声に従って。
手をかざしてみた↓











「どう、Horusちゃん。

何か変った事はある?」




隣でMHさんが言っているけど…








特に何かが変った感じは…しないかな(^_^;)


手から何か入ってくるような感じはしなかったし…


逆に手から出ていく感じもしなかった。










「それで良い。

これでニギハヤヒからの言葉を得る事が出来るだろう」





気付いた時には、トカゲさん?ヤモリさん?は何処かに消えてしまっていた。


…後で分かった事なのだけれど。
トカゲさん?だったとすると、こういう意味らしい↓



"トカゲの姿は龍神を転写したものだとも言われていて、神の使いだとされています。
そのトカゲを神社で見るというのは、あなたが招かれたということであり、大変縁起の良いことなのです"





ヤモリさん?の場合はこれだ↓



"ヤモリを神社で見かけた時は「自然に身を任せる」。

神社は、神聖な場所です。神社には結界が張ってあり「神域」「聖域」と、呼ばれています。
神聖な神社ですから、エネルギーの流れも良い場所なのです。

神社にいるヤモリは、流れに逆らうことなく自然に身を任せることを伝えています。エネルギーの流れを、感じてください。自分らしくいられているか、確認してみましょう"





…う〜ん(-_-;)


どちらにしても、縁起はよさそうだ。





手持ちの本には、「ニギハヤヒ」についてこんな事が書かれていた↓






「物事を俯瞰」

「固執・執着しない」

「手放す事で手に入る」




…う〜ん(-_-;)


どれもHorusには難しそうな事だ。