夫がマスクを手作りしてました | 顎変形症 矯正&手術ブログ

顎変形症 矯正&手術ブログ

色々病気してるので、その記録です
2017.1矯正スタート
(2017.7 子宮頸がん 円錐切除術)
2018.4両顎手術
2019.3プレート抜去&オトガイ形成
2021.4リテーナー開始

おはようございます わかなですウインク

 

まだスッキリ迄はいきませんが、だいぶ元気になりましたキラキラ

首辺りがまだなんか調子が悪いです 肩こり?

 

夫が昨日マスクを1枚作りました

夫は通勤をしているのですが、職場からマスクの着用が任意だったのが、義務になったそうです(うーん、在宅勤務にはならないの?)

 

ということで、金曜辺りから、マスクを作ろうと生地集めなどしていたので、

ズボンの替えゴムなどを提供したりしてましたが、昨日手縫いで作ったようです

朝、見せに来ました

 

4時間掛かったようで、手縫いは厳しいと言ってましたあせるあせる

ミシン買うか迷ってるようです(まだミシン売ってるのかな?)

ちなみに、小池さんタイプのマスクです

 

私も出勤しなくなったので、マスクは少しはあげれるのですが、残りもわずかなので、作った方が安心ですよね

私も作ろうかなと思ってますが、そう思ってるうちに子どもは休校に、私も仕事がお休みになり、、

まだ作ってないです

 

アベノマスクはうちはまだ来てないです

私は顔が大きい(顎をオトガイ形成で5㎜くらい短くしたんですけど)ので、ちょっと小さそうだなと思ってますが、実際のところ、どうなんでしょう

届いたら子ども用か夫用(悔しいけど、夫の方が顔が小さいあせるにしようかなと思ったりしていますニコニコ