来週の本番モードに切り替え | デペイズマンの蜃気楼

デペイズマンの蜃気楼

日々の想った事、出会い、出来事などなどをエッセイのように綴りたいなと。
時折偏見を乱心のように無心に語ります。

神奈川から戻った足で稽古場に向かいました。
そう、金曜日から客演させて頂いているくじら企画さんの公演なのです。
実は6日前に迫っている身です。
身体と声が冷えている(温度の事ではなく)状態だったので少し空回りしてしまって反省です(>_<)
稽古写真を撮れませんでした。


{16F08899-D99A-48C6-890F-FE04FA0C900B:01}



今朝用事で元町中華街に行ってきたのでその写真で…。
中国の人達の朝の太極拳も見れました。

{F45A6AF5-3085-417C-A275-5E5919F2C078:01}



三礼して御線香もあげて手を合わせて。
とりあえずは神奈川でやるべき用事はちゃんとこの期間でできたので、さぁ、くじら企画のラストスパートです!


{961B1038-D751-481D-BBD6-35714A1C5A01:01}


ただ今夜は姜小青さんの古箏の音が耳を包んでいるので「ラストエンペラー」を観ようかな、と(笑)


当日。
会場はグランフロントの北館のC棟です。
タリーズコーヒーが向かって右側にあり、AXという、絶対に僕の生活圏に入ってくる事のないオシャレな服屋さんの向かって右手にガラス張りの自動ドアがあり、警備員さんが立っています。
その自動ドアを入ってエレベーターで7階に上がって頂くと会場がございます。
迷うこと間違いなしです!
どうかグランフロント、北館、C棟、タリーズコーヒーの前のガラス張りの自動ドア、警備員さんをお忘れなく!


新装版大竹野正典劇集成I出版記念公演

「屋上のペーパームーン」リーディング

作・大竹野正典
演出・くじら企画 

出演
秋月雁
戎屋海老
金哲義(May)
九谷保元
柴垣啓介(劇団ひまわり)
奈須崇
山田一幸(朱亜 shu-A)

寺井幸菜(遊劇舞台二月病)

舞台監督・塚本修
音響・大西博樹

2015年11月27日(金)
19:00
11月28日(土)
11:00/14:30/18:00

会場/グランフロント大阪北館 タワーC713号
(C棟を7階に上がります)
大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所 都市魅力研究室

大阪市北区大深町3-1
06-6205-2366

料金・前売り・当日精算 1500円
当日券1700円

チケット予約 くじら企画
EMail   kujira@dsk.zap.ne.jp

HP
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kujirak/

http://www5c.biglobe.ne.jp/~kujirak/ksub_txt/readPM.html

協力 大阪ガス(株)

写真は先日の稽古での九谷さん。
怖いビジュアルだけど優しいです。
でも泥酔したら友情の証でお腹殴らはるそうです(笑)

{BE5F5835-A075-4B5E-BAAC-830D9C1AE790:01}