《陶芸》笹?のアクセサリー入れ | パンダの軽井沢Life〜難病と共に生きる。

パンダの軽井沢Life〜難病と共に生きる。

軽井沢在住18年。

高安動脈炎、潰瘍性大腸炎、壊疽性膿皮症の3つの難病をもち、R4年に胸部大動脈瘤を人工血管へ手術。

軽井沢での暮らし、オススメのお店や趣味の陶芸、大好きなビールなどたわいもない事を書いてます。

 

サムネイル

軽井沢での暮らしや、趣味の登山、旅行、温泉、クラフトビール、陶芸などなど、たわいもない日々を日記として書いてます。


難病歴20年。
高安動脈炎、潰瘍性大腸炎、壊疽性膿皮症、3つの難病があります。胸部大動脈瘤人工血管置換を4月に開胸手術。病気のことも書いてます。


人生色々あるけど、
なんとかなるさ\(^_^)(^_^)/

今日は暖かったですね。

軽井沢も8℃もありました!

春のようニコニコ


ずっと暖かいといいのになぁ。。

明日からまたグッと寒くなるって。


寒いのやーネガティブ


今日は暖かったので

陶芸作品づくりも進んだ♬


4時間、

時間を忘れて没頭した〜爆笑


こないだ作った

笹の葉のアクセサリートレイ

釉薬が濃すぎて

葉脈が消えちゃったー😂


アップにするとよくわかる。。



久しぶりに友人とお昼ごはん。

日頃の愚痴をたくさん吐き出して

スッキリオエー


人に話していると

自分がどうしたいのか、

どうなりたいのか

段々と分かってくる。


有言実行に出来るよう

行動しなきゃね。


陶芸うまくなれるよう

たくさん作ろう物申す