2025/3/9(日)②
---つづき---
麓や病院コースには雪は全くなかったけど、サル園付近から昨日の雪が残る箇所が見え始めた。
切り株アート
バレンタインのお返しで〜す
これ↑
もらっていいってことかな?
女坂
山門
しっかりと除雪して下さっていて
ありがたいことです
今月の御参り。
あちこちご挨拶
十三夜の月
階段を上りながら左手の西日
冨士浅間社
富士登山について御参り。
「昨年は吉田口頂上までだったから、
今度は本当の日本一
剣ヶ峰(3776m)まで行ってみたい
けどまだ決めかねています。
多分行くけど、
もう少し頭の中のごちゃごちゃを
整理してから決めます」
なんて目を閉じて手を合わせていると、風で後ろの紙垂がパタパタと。
目の前の紙垂はヒラヒラだけど、後ろの紙垂は厚紙で出来ているのか、結構な大音量でパタパタ鳴ったから次の人が並んでいるのかと思わず振り向いたら誰もいなかった
昨年は「今年行かないともう行けないかも、後悔するかも」という気持ちがあったけど、今年はいくつか気にかかる事があって決めかねている。
だけど、紙垂のパタパタに「行きなよ」と背中を押されたような気持ちになった。
今月中、遅くとも4月中には決めたい。
(昨年は3月末にツアーを申し込んだ)
...
山頂付近
16:20 山頂
富士山は見えなかったけど、他の山々がよく見えた。うっすらと積もる雪が返って山筋を際立たせていた。
おやつ
ホーーーー
...ホケキョォ〜
今年初めてウグイスの鳴き声を聞いた。
近くの木を探しても姿は見えず。
春の訪れです