中央道 境川PA


時計11:20



遠くのお山に雪が積もっているのが見える。







ナビにお任せで双葉SAスマートインターで下りて…



時計11:50


目的地へ向かう途中でごほうび富士山飛び出すハート

富士山とぶどう畑ぶどう

向こうに見える街並みは甲府市あたりはてなマークはてなマークはてなマーク








 金櫻神社


時計12:13





㊗️七五三おめでとう㊗️


パパとママ、両方のじじばばと、おねえちゃん、おとうとくん、みんなで御参りに来ている御家族など、七五三詣でのご家族が3組がいたニコニコ



混雑はしていないけど、程良く賑わう

秋晴れの日曜日晴れ





招福 大黒天

ニッコニコの大黒様がいらっしゃった爆笑




大黒様の少し奥に遥拝所の入り口が。



遥拝所
















片道20分と書いてあったけど

12〜13分で到着。


険しい道ではないので

ライディングシューズや

普通のスニーカーで行ける。




富士山遥拝所









金峰山遥拝所




金峰山て、どれはてなマーク

奥に少しだけ見えているお山はてなマークはてなマークはてなマーク

登山ジャンルでありながら、まだまだ初心者🔰





また神社に戻って


御神木

金櫻(かなざくら)



お花の時期にまた来たい桜




昇龍 降龍




柵の間から撮影しても良いものか

なんだか人の家の覗き見するような

なんとなくあまり良くない気がして

こんなふうに撮影カメラ



拡大




降龍



遠慮したつもりでも

撮影したい欲は抑えられず

隙間から龍が見えるように撮ったカメラ


まだまだ煩悩の塊あせる





わたしが惹かれるのは赤い建物の神社。

浅間神社、青梅の御岳神社、三峯神社。

初めて訪れたけど、ここも好きな感じラブラブ







神社の敷地内は、チラホラと紅葉が楽しめたもみじ







つづく…