富士山遥拝所、母の白滝・父の白滝を回った後、こちらを訪れました。


順序としては、こちらを先に御参りするべきだったのかもしれない、と思いつつ…汗うさぎ



---つづき---



  河口浅間(あさま)神社





冠木(かぶき)門



大鳥居




参道の杉並木




手水舎




御本殿

ここに立つと、何かに圧倒される感じ。

何がどうと説明出来ないけど、こういうのがパワースポットの力なのだろうか。



七本杉

1号杉


2・3・4号杉

5号杉•6号杉

(良縁・縁結びの杉)



7号杉

根廻り幹囲 30.00m

地上高1.5mの幹囲 8.10m

樹高 43.00m



諏訪社



他の摂社・末社も御参りし、杉を一本一本じっくり眺めていると、ここだけでも見応えがあります。


山の中の木々を眺めるのと違い、ここは「神域」という感じがしました。




🅿️下の駐車場にトイレあり