4/14(日)

高尾山6号路から高尾山山頂まで登り、
もみじ台・一丁平を経て
小仏城山まで行きました。


---つづき---


もみじ台や一丁平あたりは、ところどころ満開の桜もあるけど全体的には既に見頃を過ぎていて、“千本桜”と呼ぶには1週間ほど遅い感じでした。



 小仏城山


小仏城山では、桜よりもモクレンの花が目立っていました。



モクレンをこんなに美しいと思ったのは初めてです。

小仏城山は、その他にもたくさんのお花を楽しむことの出来る、お花の園でしたコスモス


昼食を済ませ、下山します。

まだ通ったことのない、相模湖方面に繋がるコースから下りてみます。ちょっとしたことだけど、新しいことを試してみたいのです。


 時計13:00 下山開始


こちらのコースは、高尾山〜小仏城山のコースとは打って変わって人があまりいない。

歩き始めは、陣馬山〜高尾山縦走コースと似た感じ、と思っていたのだけれど、 10分も歩かないうちに、なんだか退屈になってきました真顔 


途中にスミレも咲いていたし、小鳥の囀りも聞こえた。なのにどうしてこんなにもつまらないのだろう

初めて通る道なのだから、もっとワクワクしても良さそうなのにぶー


うすうす気付いてはいたけど、わたしは山歩きが好きなのではなく、高尾山が好きなだけなのかもしれない。


高尾山は、交通の便が良いだけではない魅力がある。パワースポットと言われている通り、行った後は2〜3日、気分が良くなるキラキラ

(特に薬王院を御参りした後に、強くそう感じるから、高尾山だけじゃなくて薬王院のパワーなのかしら??)


それにしても、さっきから後ろを歩いている外国人グループがうるさいショック


ちょうどベンチがあったから、ここで休憩することにして先に行ってもらおう。

…と思ったら、なんと、ベンチ2つしかない狭い休憩スペースに、外国人グループ5〜6人も入って来たー笑い泣き


お水を一口だけ飲んですぐに席を立った。

このぐらいのことでストレスを感じていたら富士山でやっていけないぞーぐすん


あぁ、多分わたしは疲れているんだぼけー

まだ4月なのに夏日で暑いし、長く歩くのは久しぶり。しかも高尾山口から小仏城山まで休憩しなかった。疲れを感じる前に休憩しないといけないんだ。


お腹も空いている。

カップ麺1個じゃ足りていない。


肉体的ダメージがメンタルにも影響している感じ。山を歩くって、自分でコントロールしていかないといけないんだなぁ。

富士山はガイド付きのツアーに申し込んだけど、大丈夫だろうかアセアセ

そんなことを考えながら、千木良に到着。
ここまで50分。案内板に書いてあったよりも長くかかってしまった。



 甲州街道


甲州街道を通ってJR相模湖駅に向かう。

バスがあるみたいだけど、せっかくなので歩いてみることに。


この道は大垂水峠と相模湖駅前を繋ぐ道。

自分の運転で何度も通ったことがあるけれど、

まさか歩いて通る日が来るとは思っていなかった。



 小原宿本陣


途中にこういう所があるのも

歩きでなければ気が付かなかった。

玄関に受付の人がいて

「靴を脱いで中でゆっくりして下さい」

と言ってくれたので、休憩させてもらった。

屋内では飲食は控えるが、縁側に座り、

持参のコーヒーでひといき。

あ〜、身も心も回復した〜キラキラ

やっぱり疲れていたんだ。

タイミングが良かったのか、貸し切り状態。

高尾山や小仏城山の混雑が嘘のようニコ音譜



急な階段を上がると、2階には養蚕の道具などが展示されています。




開館時間
午前9時30分から午後4時まで(入館は午後3時30分まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日等の場合は、直後の平日)

駐車場やトイレ
地域交流施設「小原の郷」を利用



 JR相模湖駅


またゆっくり歩いて、


時計15:00 相模湖駅到着

知らない間に駅がきれいになっていました


駅の改札にいたツバメさんラブラブ



そんな、心と体の鍛錬の山歩きの日でしたウインク