今日は4月の第2日曜日。

高尾山は学生さんのサークルのようなグループが多い印象です。


9:50 高尾山口駅前



いつもなら、混雑しそうな日は裏高尾から登るけど、今日はあえて6号路から登る。

富士山を登るには、肉体だけでなく、精神鍛錬も必要。

今年は日本中で外国人が増えているし、富士山世界文化遺産登録10周年記念で、もしかしたらさらに富士山へ行く人が増えるかもしれない。

御来光渋滞が発生したりするらしいから、高尾山で、渋滞に対する忍耐力も養っておかないとね驚き


6号路のお花たち




11:00 およそ70分で高尾山山頂到着。



桜はいくらか残っています。

富士山見えず。



高尾山から、もみじ台を経て奥高尾へ進みます。

もみじ台付近の桜の花は、一週間遅かったかな、という感じ。


11:42 一丁平

人が多くて座れないのでノンストップで小仏城山へ向かう。



北側の巻道からの眺め。

この辺りの桜はほぼ終わり。


スミレはたくさん見られますニコニコ


本日のわたしのお気に入りナンバーワンラブラブ


違いがわかってくると、スミレにも愛着が湧いてきますね飛び出すハート

(名前はまだ覚えられないけど爆笑



12:02 小仏城山到着




小仏城山も大変な賑わいでテーブル席に座れず、やむを得ず芝生の上で昼食をとることに。レジャーシートなどは持って来ていないから、大判のスカーフを敷いて座った。



世界文化遺産登録10周年

富士郎

キャベツ大盛りニンニク豚骨醤油味のカップ麺


食べる時は逆さ富士爆笑

カップ麺にしては珍しく、シャキシャキのキャベツがたっぷり入っていました。ニンニク臭が強いので、臭いがしても良い日に食べる事をおすすめしますウインク


熱湯を注いで5分のカップ麺。

魔法瓶のお湯では少し麺が硬い感じ。

高尾山だけなら魔法瓶で良いけど、ちょっと距離を伸ばす時は、お湯を沸かすものが欲しいな口笛


本物の富士山は、うっすら見えました。


さて、食事を終えたら通ったことのないコースで下りてみます。



つづく…