モードラ紅白歌合戦 | そのままさんのそのままでいいか!

モードラ紅白歌合戦

12月11日。名古屋を拠点に活動するアイドルグループ・モードラの定期公演が名古屋・大須にある地下アイドルの聖地・Dt.BLD3階にて盛大に開催された。




その日のモードラ定期公演のテーマは「モードラ紅白歌合戦」


紅白歌合戦ということで、けん玉が披露されるのか、運営のセンスが古いモードラらしく日本野鳥の会による結果発表が行われるのか様々な憶測を呼んだが、女性ボーカルの曲と男性ボーカルの曲の対抗戦といういたってシンプルな内容となった。


紅組の一ノ瀬紫羽さんとイチバンかわいい、イチバン大天才の桃崎なゆさんが熱唱した曲は「ハートの独占権」。

大阪の女性アイドルグループのNMB48の名曲であった。

「ハヤシライスと阪神が大好き」「綾波レイと武藤敬司のファン」という個人的にはあまり共感できない内容の歌詞であったが、かわいらしいコーデでキメた一ノ瀬紫羽さんとイチバンかわいい大天才の桃崎なゆさんがステージにあがるとフロアは湧きあがった。私はその曲を知らなかったこともあり、いつも通り地蔵のように固まってしまったが、とても楽しいパフォーマンスであった。


ところでモードラ運営のX-(旧Twitter)によると、「桃崎なゆという生物は【かわいい】と【大天才】という言葉をかけてあげると喜びます。その前に【イチバン】というワードもつけてあげるとその日はコギゲンな生態系です。」とのこと。なので、今回のブログでは「かわいい」「大天才」という言葉を強調することにした。

かわいい、大天才の桃崎なゆさんはチョロさが魅力的なアイドルである。



白組の丸地ひよりさんと須濱楪さんは男装で登場。

熱唱した曲は嵐の名曲「Love so sweet」。紅白歌合戦らしく有名な曲が披露された。


トラックを運転する女性アイドル・丸地ひよりさん。今までたまにカッコいい姿も見せてきたこともあり、男装は予想通り似合っていた。さすがイケメンである。

そして意外にも似合っていたのが須濱楪さん。

先月開催された生誕祭での突然の年齢発表以降、ぶっ飛んだ感があるが、その日も新たな魅力が引き出された。いったいどれだけ引き出しが多いアイドルなのか…。


今回、熱唱した曲は嵐の名曲「Love so sweet」。フロアには一ノ瀬紫羽さんが現れ、ヲタ芸のようなパフォーマンスを繰り広げた。


名曲とはいえ、嵐の曲の盛り上がり方がわからなかったので、私は地蔵のように固まってしまったが、とても楽しいパフォーマンスであった。



そんなモードラ紅白歌合戦。紅組も白組も失礼ながら完璧なパフォーマンスとは言えなかったかもしれないが、モードラ定期公演は「ゆるさ」も魅力。楽しければ何でもありだと思う。


次回のモードラ定期公演では、いったいどんなパフォーマンスが行われるのか…。


来月の定期公演がとても楽しみである。