岐阜水・復活!ハートオブハーツ大浪費!! | そのままさんのそのままでいいか!

岐阜水・復活!ハートオブハーツ大浪費!!

かつて東京・秋葉原にて人気を博した老舗メイドカフェ・ハートオブハーツ。


今年3月1日。惜しまれつつも12年を超える歴史に幕を閉じた。大都会・東京秋葉原のど真ん中。伝説のライブハウス・DT.BLDを彷彿させる雑居ビルの中にあったハートオブハーツ。多くの「ハーツの民」が長年にわたって萌え親しみ、テレビ番組でも数多く紹介された聖地であった。




このブログでおなじみの岐阜水さんもハートオブハーツをこよなく愛していた「ハーツの民」の一員であった。ハートオブハーツだけのために上京。散財することも。


そんなハートオブハーツが11月25日から12月8日まで秋葉原にて限定復活することになった。


そして11月28日。その日、岐阜水さんはひとりで東京出張。



そのついでに…





限定復活を遂げたハートオブハーツへひとりで「ご帰宅」を果たしてしまった。メイドカフェへご帰宅とは入店するという意味である。


「今日は無理せずおとなしく楽しんで来ます!(岐阜水)」


しかし、浪費家の岐阜水さんは…



7人のメイドさんのチェキ




ハーレム写メ




高そうなシャンパンを注文。


岐阜水さんはとんでもない大浪費を遂げてしまった。

シャンパンの値段は35000ハーツ。日本円に換算すると35000円である。


「エレナ生誕(蜂蜜★皇帝)行けなかったくやしさもあり諭吉が8枚飛んでいきました(現金無かったので珍しくカード払い) 明日も体調良ければ17時オープンなので一時間位いて岐阜に帰る予定です!!(岐阜水)」


なんと、岐阜水さんは復活したハートオブハーツで8万円も大浪費してしまった。


「限定復活という言葉に弱いのかもしれません…涙(岐阜水)」


「涙」というわりには「翌日もご帰宅」を宣言した岐阜水さん。


やはり、おとなしく楽しむことはできなかったようだ。



色紙にも書かれているように、岐阜水さんは全力で応援してしまった。


今回、ハートオブハーツはあくまで限定復活。
今後、復活があるかどうかはわからない。
しかし、浪費家の岐阜水さんが「ご帰宅」したことにより、ハートオブハーツにとって相当な利益が生まれたであろう。
また限定というかたちなのか、それとも完全復活なのかはわからないが、再復活に一歩前進したことに違いないだろう。もし再復活するなら、ハートオブハーツを長年にわたって支えてきたものの今回の限定復活に名を連ねていなかった「ちゃっぴーさん」、「もちさん」の「お給仕」も期待したい。



「それにしても、岐阜水さん。お金を使いすぎ(笑)」




※今回のブログは岐阜水さんからの情報をもとに作成しました。このブログを書いている私(そのままさん)は普通に仕事。しょーもない1日を過ごしていました。