第33回親の会 開催レポート | 南柏 不登校親の会 "そのままでいいよ"

南柏 不登校親の会 "そのままでいいよ"

月1回程度で開催している、不登校親の会のブログです♪
不登校や引きこもり・行き渋りなどで、子育ての悩みを抱えている親御さんが集まって、経験談や色々な思い、情報を交換したりしています。会のご案内や、主催者である不登校ママの日々の徒然などもアップしています♪

 

こんにちは爆笑

 

南柏 不登校親の会 そのままでいいよ です!

 

 

 

はじめまして音譜の方はよかったら自己紹介 もどうぞ。

 

代表・佐藤の個人ブログはコチラです音譜

 

 

流れ星次回定例会の日程流れ星

 

2024年3月の定例会は

お休みします

 

詳細は右矢印コチラ

 

4月は29日(月・祝)開催予定です

 

 

 

本日、2月24日に行った定例会の様子をレポートします!

 

 
今回は、私とスタッフを含めて、7名の参加でした。
 
 
 

 

 

話題になったことは、こんな感じニコニコ

 

 

 

〇思春期の感情の噴出にどう対応するか

 

〇子どもの気持ちを受け止める心構え

 

〇全日制高校から通信制への転校について

 

〇不登校当初の心身症について

 

〇通信制高校卒業後の進路について

 

〇卒業式に参加するかどうか

 

〇SNSとの付き合い方

 

 

などなど・・・

 

 

 

 

今日は、比較的人数が少なかったので、

 

「うちの場合もこうでしたよ~」

「こんな時、どう対応してました?」

 

と、お互いに意見を交換し合ったり…

 

 

みんなで一緒に考えてみたりと、

自然と学び合いの時間もあって、

 

とても勉強になりました。

 

 

 

また、

子どもが過去の不満や辛かった思いを

親に対して激しくぶつけてくることを

「トラウマ返し」と呼ぶのだそうです。

 

 

 

 

参加してくれた方が

「トラウマ返し」についての書籍も紹介してくださって、

その内容についてもみんなで話し合いました。

 

 

 

 

辛い思いをぶつけられると、

親としても辛い気持ちになりますね…

 

 

 

 

でも、

「このお母さんなら聴いてくれる」

と信頼してくれているから、

子どもは思いをぶつけられるのだ、とも思います。

 

 

 

 

今日の話しの中でも出ましたが、

親の方も、心を整えて

新しい価値観を受け入れようとすることも

子どもを受け止める上で大切なのかもしれません。

 

 

 

 

今日も、学びの深い時間となり

参加してくださった皆さんには

心から感謝です。

 

 

 

またお時間ありましたら

ふらっと顔を見せにいらっしゃってくださいね爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

前回1月定例会の様子下差し

 

 

 

前々回11月定例会の様子下差し