7月に入ってしまいました。

とうとうラストワンマンライブまであと3日になりましたえーん爆  笑

 

そんなラストワンマン前の週末に有沙はソロイベやユニットイベントを含め

土日4つのイベントに出させてもらいました。

大忙しだったあせる

この充実した2日間は有沙にとっては忘れる事の出来ない日になりました。

 

 

乙女新党でのラストソロイベントキラキラ

去年から始まったソロイベで有沙はずっと歌を中心に毎回企画していました。

 

トークは自信なくて、お姉さん達みたいに

色々その場で何か出来たり話せたり出来ればよいけど、

有沙はどうしても歌で今の気持ちを表現したり伝えたかったの。

 

セトリを毎回考える時も自分の好きな歌を中心に、

歌詞やメロディ聴いて伝えたいメッセージのあるものを選んでいたのだけど

今回もそんな感じでニコニコ

 

それで今回ラストになって歌いたい歌をどれにするか

フルで歌ったら何曲しか歌えない

とか色々迷っていたから結局きちんと決定して音源が

出来上がったのが当日を迎えた真夜中えーん

 

ソロイベ日程も発表されていたから、

もっと早くから準備すれば良かったのだけど、つい選曲に迷い過ぎてしょぼん

今回は夏目の前というのとラストという意味もあって次のセトリにしました。

1.夏の扉

2.夏祭り

3. サイレントマジョリティー

4. 涙は似合わない

5. 帰っておいで

6. フユコイ

7. 気まぐれロマンティック

8. 走れ、走れ

 

 

目一杯詰め込みました汗

夏の扉は昨年夏のワンマンで歌ったので懐かしくて爆  笑

どの曲にも、それぞれ想いがあって

奥華子さんの帰っておいでは自分がツラくなった時に聴いて元気もらって

 

有沙の大好きなエビ中さんの歌は今回2曲も!!

フユコイはずっと歌いたかった歌でフルで歌いました。

生メールでもフユコイと帰っておいでが良かったとの声が多かった!!

みんな有沙と一緒でバラード好きなのかな爆  笑

 

エビ中さんの歌は思えばずっとソロイベで歌わせてもらったなぁ。

去年@jamで初めて会う事が出来て、

またこれからもどこかで会えたらいいな~と思っていた矢先の乙女新党解散えーん

でも、きっとまた違った形で会えるかもしれないね。

 

最後のベビレさんの走れ、走れは有沙好きでよく歌っていたの。

だからこれからも走れ!!って気持ちで歌ったよ

ラスト対バンでも一緒に写真撮ってもらったりもしたなぁ。

サイレントマジョリティーはフリコピしていたのに、

緊張していて頭真っ白になって出来なかった。

 

ちょっと後悔かなショボーン

 

今回は8曲と多めだったから緊張はしたけど、

みんなが温かく見守ってくれている中で歌えたので、とても幸せな時間でしたニコニコ

 

七夕飾りの短冊たくさんのお願いを書いてくれて有難う

みんな有沙の事を思って書いてくれていたのかな。お願い事嬉しかったです爆  笑

中には面白いのもチラホラにひひ

みんなの願いが叶いますように

 

ちなみに今回は乙女新党6人のカラーを衣装や小物に

取り入れていたの誰にも気づかれなかった汗ショック!

 

 

ソロイベ終わったらお台場へ移動電車

リリイベで野外でやるのは最後だったから、

雨心配していたけど、大丈夫で良かった爆  笑

風がスゴくて有沙髪が長いし、写真撮影スゴい事になっていたみたいで汗

 

でもやっぱり野外でのライブは楽しい爆  笑

ソロイベからも続けて来てくれた皆さん本当に1日有難うございました。

 

帰りにお腹空いて愛里ちゃんとご飯食べて

翌日のユニットイベントの相談をしていたよてへぺろ

 

 

日曜日

愛里ちゃんとのユニットイベントからスタートチョキ

スピンズさんで二人で色違いで買ったワンピースでイベントに参加したよラブラブ

ずっとずっと愛里ちゃんとのユニットイベントがやりたくて、

最初で最後だったけど本当に嬉しくて緊張しちゃったけど、

気持ちはルンルンだった音譜

 

世界で一番君が好き

 

やっと完成してみんなに届けられたのが何より嬉しかった(;_;)

みんなもこの曲気に入ってくれているようなので

本当に名曲だからぜひアルバムでいっぱい聴いてくれたら嬉しいですチョキ

2曲目は二人共受験生なので、お受験ロックンロールを歌いました音譜

 

愛里ちゃんとは同級生だし安心感っていうか、

有沙も甘えちゃえるし、いい関係ですにひひ

 

とにかくユニットイベントはふんわりした雰囲気の中で出来て最高に幸せでした。

 

ユニットイベント終わったら今度はニコ生があるから秋葉原に移動。

最後のふわサミでした。

ふわサミは毎回緊張しちゃうけど、今回は特に緊張&恥ずかしかった。

萌えセリフはやっぱり苦手かな。

ジェスチャーはおしかったねにやり

みんなは見ていてすぐにわかったかな?

 

最後の金成さんのメンバー一人一人への言葉に感動ぐすん

有沙へのメッセージ、金成さんよく見てくれているんだなぁ~と思った。

そうだね、ちょっと疲れた時に気をつけます。

温かい言葉しっかり受けとめて頑張りますてへぺろ

でも鼻くそは食べませんえーん約1年半有難うございました。

ニコ生での経験は、これからも色々な場面で役に立ちそう!!

 

 

今回は週末2日間のお話で終わりにします。

リリイベファイナルの話はまた次回に

 

本当に忘れられない2日間有難うございました。

 

いよいよラストワンマンです。悔いないように頑張るしかないねグー

最高の1日が迎えられますように

 

今日も読んでくれて有難うございました。

ではまたねパー