その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -97ページ目

その後のドラゴンボール第十二話 「ベジータ ふんばる」その二

第12話-6


012006

第12話-7


012007ae

第12話-8


012008rt

第12話-9


012009hy

第12話-10


012010kj

第12話-11はこちらです


********

更新余話

********

ベジータの渾身の一撃で消えかけた戦闘力・・・。そして、瀕死の状態から仙豆で甦る。それが意味する事は「瀕死の状態からの完全復活」。そうサイヤ人の特性である「死の淵から甦るとパワーアップする」にあてはまる。悟空の体力は全快し、さらに戦闘力が上昇した。対するベジータたちは・・・。


緊迫する展開を楽しみにして下さい!


その後のドラゴンボール第十二話 「ベジータ ふんばる」その一



第12話-1


012001

第12話-2


012002

第12話-3


012003po

第12話-4


012004hg

第12話-5


012005pre125

第12話-6はこちらです



********

更新余話

********

ついにカカロットvsベジータ第二ラウンドがはじまります。

致命的なダメージを負っているベジータには余力がありません。そこでベジータは最後の作戦を立てました。

はたしてこの結末は・・・。


この話しから本格的に「何も見ないで描く」という行為が本格化します。今回も目に余るコマが一コマありましたので、それは修正しました・・・。崩れる絵・・・。試行錯誤するおまだ・・・。その後のドラゴンボールはここから文字通り迷走期を迎えます。しかし、それも作品に対して真剣に向き合ったからなんです・・・。ひどいコマが多すぎて修正しきれないと思いますがガマンしてお読みいただければうれしいです・・・(涙)


本当にひどい絵柄になっていきますよ・・・、ふぅ・・・。


過去に描いたイラスト「DQ8編③」

過去に描いたイラスト「DQ8編」の③です。

前回は主人公とゼシカをupしましたが、実はもう一点描きました。しかし、ラフ画でやめてしまいましたのでupから はずしました^^;


しかし、せっかく描いたものですのでupさせて下さいね。

ククールです


sd025
ラフ画は他にもとってありますので、ゼシカと主人公もアップします。



sd027

ゼシカ


sd026

いずれも画風の変わった鳥山先生の新しさを修得できれば・・・と描いたものです^^;

結局修得なんてできませんでしたが・・・


ま、とうぜんですよね(汗)

その後のドラゴンボール第十一話 「誤算、そして・・・」その三

第11話-11


011016
第十二話 「ベジータ ふんばる」はこちらです



********

更新余話

********

今回はページ構成の関係で1ページのみのアップです。

ついに出てきました。あの賛否両論のこのキャラ。後ろ姿ですが、誰だか分かりますか?「その後のドラゴンボール」ではいろんなキャラの決着をつける事も作品構成に当初からもりこんでいましたので、あんなキャラやこんなキャラなんてのも登場します。

途中で急遽登場させようと思ったのではない証拠に、このキャラについては第3話の最終ページにも登場しています。幸い(?)作者の絵がヘタクソすぎてネタバレになりませんでした^^;(だからあえて修正しませんでした)

結構重要な役割をはたしますので、お楽しみにして下さい!

その後のドラゴンボール第十一話 「誤算、そして・・・」その二

第11話-6


011006

第11話-7


011007

第11話-8


011008

第11話-9


011009o

第11話-10


011010df

第11話-11はこちらです



********

更新余話

********

皆様こんばんは。夜分遅く失礼します。仕事で遅くなりました(家で残務やってます^^;)。


さて、11話はページ数の関係であの賛否両論のキャラの登場は次回に持ち越しです^^;そして、このナメック星人(?)の正体は誰でしょうか?全ては劇中で明かされますのでお楽しみにして下さい。


ふ~仕事きつ・・・^^;


そういえばリーマン破綻・・・。自民総裁選での麻生候補の失言問題・・・。いろんな暗い話題がつきない昨今ですが、私のまんがで全て忘れていただけるなら幸いです。みんなで明るくいきましょう!!